なんか涼しい梅雨ですねぇ~
まるで秋のようだわ(  ̄▽ ̄)
過ごしやすくて良いけど
雨が横殴りなのは勘弁(;´_ゝ`)足元ビッチョリ
さて
トシちゃんのインターネットラジオも
またスタートしますね
リラックスタイム、ナイン!(  ̄▽ ̄)
13日の金曜日からなのね!( ̄□ ̄;)
それで
以前、マイケルペリアちゃんのような
Android4.4以降のスマホは
フラッシュが使えない話題を書きました
とどのつまり
トシちゃんのラジオどうすんの?!( ̄□ ̄;)
という、大変重要な案件について、でしたが
その時
ブラウザをドルフィンにすれば
確かにフラッシュは使えるんだけど
そのままだと
どこでもピグライフが、うまく出来なくなる、
という、お話もしました
それから
あれやこれや弄ってたら
解決法が判明しましたのヽ( ̄▽ ̄)
ドルフィンブラウザの設定で
一番上のスイッチ、ジェットパックのところ

このスイッチを
トシちゃんのラジオを聴きたい時は
オン
どこでもピグライフをやりたい時は
オフにすると
簡単に切り替えが出来て
どちらも普通に使える事が分かりました(¯∇ ̄๑)
なので
ファイアーフォックスの出番は
無くなりました(。-∀-)さよなら狐。
新しいスマホを考えてる方も
これで心置きなく
フラッシュが使えますね(  ̄▽ ̄)
まあ
どこでもピグライフやらない人は
関係ない話なんでしょうが
マイケルペリアだと
どこでもピグライフが
ストレスフリーで
チョーサクサク出来るもんだから
つい、やってしまいますのよ( ゚∀゚)
フラッシュを使うまでの流れ、
やり方をおさらいします
まず
プレイストアに行き
ドルフィンブラウザをインストールします
設定で
一番上のジェットパック、
スイッチをオン
また
設定の中にある
ページ内容設定のプラグインを、
オン、もしくはオンデマンドにしておきます
そして
フラッシュプレイヤーを入れるのですが
フラッシュは、公式のプレイストアでは
手に入らなくなりましたので
フラッシュの公式サイトで
手動でインストールしてください
Adobeによる、インストールの方法はコチラ
コチラのアーカイブ版のリストから、Android4.0のリストを探す
Adobeサイトから
フラッシュプレイヤーを
普通にインストールしようとすると
対応してない表示になるので
データが残ってるアーカイブ版のリストから
ソフトを入れるって事です
ずっと下に行くと
Android4.0の表記が出てくるので
それの一番上の、最新版をインストール。

その際、インストールする前に
スマホ側のセキュリティを一旦外さないと
ソフトは入りませんので。
セキュリティの
提供元不明のアプリ、ってとこをチェック

また、アプリを入れる前に
ちゃんとウィルスセキュリティソフトで
ウィルスの安全確認もしてくださいねー
そして
インストールが無事に済んだら
トシちゃんのラジオが聴けるって寸法です(* ̄∇ ̄)
また
インストールが終わったら
提供元不明のアプリ欄の、
セキュリティのチェックを
外す事をお忘れなく(  ̄▽ ̄)
つまり、許可しない、にしとくわけ。
ただこれ、
あくまでも公式のアプリとは違うので。
フラッシュの公式ではあるんだけどね(。-∀-)ややこしいわ
公式アプリじゃないものは
Adobeは面倒みませんぜ、って事みたいですね
なので
一応、あくまでも
使う方の責任において
インストールするかどうか判断してくださいねー( ̄∇ ̄+)
でもFlashが使えないと
何かと不便なので
私は、とっとと入れちゃいました(¯∇ ̄๑)
元は、Adobeの公式サイトだしね
明日、さっそく
マイケルペリアで
トシちゃんの声を聴きまくります!ヽ( ̄▽ ̄)ノ
今回のアシスタントは、みなちゃんか~
名前、たくさん読んで欲しいわ~( ゚∀゚)