記念すべき、10回目の車検も無事終了~:*:・( ̄∀ ̄)・:何年乗ってんだか
熟成度が高いこの愛車は、
車検じゃなくとも毎年何かしら修理してますが(´Д`)この前はトランクのカギ~
長年使ってると、車の老い方も分かります(^^)
車の場合、ボディさえ大丈夫ならパーツ変えればリフレッシュされますけどね~
今はガソリン不足のため、道路に車がいなくてガラガラ~~
道路が空いてると、こんなにも早く目的地に着くのか~と実感:*:・( ̄∀ ̄)・:*
ガソリンスタンドは大行列になってましたが。
私は幸いにも地震後に車検予約していて、古い車だから代車もお願いしていたので
自分の車のガソリンを使う事なく、給油もせずに済んでます
昨日は、ずいぶんとタンクローリー車を見かけたので
そろそろ落ち着く頃ではないでしょうか(^^)
でも、ガソリンを使わないようにしてるからか、
皆さん安全運転で( ´艸`)出してもせいぜい時速50kmくらいで。
むやみに飛ばす車がないから、まあーお行儀のよいこと( ´艸`)ちょうどよいかも
タコメーター付いてれば、2000回転くらいが経済走行ですんで。
あとは、タイヤの空気圧を高めに設定するのが定番です。
運転席ドアの横に、適正空気圧が表示されてますが、私はいつも
0.2~0.3くらい高めに入れてます(^^)
空気圧が低いと燃費悪いので、こまめにチェックするといいですよ。
あと、余分な荷物は乗せないで軽くしておくこと。
ガソリンも重量なので、満タンよりも少しずつ入れた方が軽く出来ますよ(^^)
自分の重量も減らしたいとこなんですが(´Д`)
また、ご存じのようにガソリンはアクセルワークで送りこまれます
ですから燃費のためには、
優しく、ナィーブにアクセル操作してあげてください( ´艸`)乱暴にしないで
また、下り坂にはエンジンブレーキを使うのが有効なんですが
たまに、Nに入れる人いるんですよね。
あれ、危険だからやめた方がいいですよ。
咄嗟の時にアクセルワーク出来ないから。
エンジンブレーキかけると回転数が上がるので、それがガソリン使うように思っちゃうのかな?
ガソリンはアクセル踏まなきゃ送り込まれないので、
きちんとエンジンブレーキを利用しましょう:*:・( ̄∀ ̄)・:*
あさってのトシちゃんの番組が見られるかは、微妙ですが
出来たら、録ってくれるように頼めたので少し安心 B( ̄∀ ̄)B
こんな状況だから、恐る恐る何人か友達に聞いてみたら……グループ一緒だしww
特に近所なわけでもないのに~(゜ロ゜;なぜ、揃う?
こんな時は足並み揃えないでいいのにな、と思いました( ´艸`)
頼んだとこは東京の住人じゃないけど、停電ないらしいから大丈夫かな……( ´艸`)よろしくね
でも、ほんと計画停電ってやってるとこ、まちまちなんですねー
また、来月にはCSのファミリー劇場で、教師びんびん物語が始まりますね(^^)
計画停電あるけど、一応申し込んでおこうかな…(´Д`)重なるかな~?
びんびん物語の相関図があったので、参考にしてください(^^)
見たことない方は、ネタバレになるかも:*:・( ̄∀ ̄)・:*

そしてコチラのサービスショットで潤いをどうぞ( ´艸`)
