田原俊彦、マイケル亡き今、僕が一番 | 美波風の風天ブログ

美波風の風天ブログ

風のように、自由に楽しんで、きままに書いてます。 今日の風はどんな風~




昨日の朝日新聞、トシちゃんの記事・・・・皆さん、もう読まれましたよね




読みはぐった方は、図書館へ、GO~~~・・・・確か、ありましたよね、新聞のバックナンバー。





これは、必読です。




男らしく、惚れ惚れいたします。




その辺の男子は、少し見習って下さい。女々しい男が多すぎます。

あ、外見じゃないですよ。精神力のこと。





上にデカデカと、「マイケル亡き今、僕が一番」




・・・・また~~~謙遜しちゃって~~~




私からすれば、、、一番でなく・・・・・・・





トシちゃんしか

いません!!ヽ(゚◇゚ )ノ一番ビッグにお届け






世界中見渡しても!! ( ̄□ ̄;) 見渡したことないけど





マイケルの真似をする人は、たくさんいますよ、そりゃ~~ダンスも曲芸みたいの出来ちゃって。




でも、観るものに、マイケルのスピリッツを同化させて、感じさせる、パフォーマーは思い付きません。




マイケルファンの方は、一緒にしないで。と言う方もいるでしょう。




それは、私も同感です。

一緒には出来ないですから。

マイケルはマイケル。

トシはトシ。





そういう意味では無く、存在のあり方、歌って踊って魅せる、パフォーマンスに対する純粋な想い、

それを表現出来る力、そういったものを全て考えると、重なるのです。




でも、マイケルだって、亡くなる前、ほとんどの人が色メガネで見ていて、

肝心のパフォーマンスについて、では無く、それまで素晴らしい夢を与えてくれた事など忘れて、

世間様は、意地悪に、言いたい放題していたんですから。




マイケルを話題にしても、やれ、顔がどうとか、皮膚がどうとか、そんな話にしかならないし。

訴えたもの勝ちのエセ裁判で、人間性まで否定されて、いつしかマイケルの話は人前で言わなくなりました。




いちいち、説明するの面倒。( ̄Д ̄;;

分かったフリして、正義ヅラで語られるの真っ平ごめん。( ̄ー ̄;




それが、トシちゃんにも言えることでしたので、、、、マイケルとトシちゃん、ダブルでしたから~~

一時期は、隠れキリシタンの気分でしたよ、ホント。( ̄Д ̄;; 




だから、ずっとマイケルファンだった方に、言われるのならまだしも、

亡くなってから手の平返すような方々には、マイケルと一緒にしないで、なんて言って欲しくないのです。




まして、トシちゃんのパフォーマンスを、ライブで最初から最後まで、観てもいない人には、特に。






マイケルが亡くなってから、後悔ばかり。。。いつか、観にいけるよね~~まだ、まだ、これからなんだし。




なんて、呑気に構えてたら、あんなに早くいなくなってしまうなんて・・・・。゚(T^T)゚。




夢を与え続けてくれた、大好きな人がなくなるというのは、初めての経験でしたので




マイケルの歌、しばらく聴けず・・・・逆になんで、皆、ガンガン聴けるの?と思いましたよ。

辛くて聴けないんじゃないんですか?

商売に利用してるTVとか、見ててイラつくので、ほとんど見なかったし。




やっと少し、マイケルの歌声聴けるようになったのは、1か月くらいしてから。




落ち着いてくるに従って、もう、後悔したくない、との気持ちが強くなり、、、




出来る限り、トシちゃんを観なければ!!パフォーマンスを目に焼き付けなければ!!





それで、おかわりしました。 ( ´艸`) 何杯もね。






トシちゃんには、ずっと元気で魅せ続けて欲しいので・・・・・・




そろそろ、健康診断行ってくれませんかねぇ? ( ̄Д ̄;; ルチア―ノ、プリーズ








そういえば!





11月6日、7日と、毎年恒例の宇都宮、ギョーザ祭りが開催されると~~~~

♪レディオべ~リ~~♪で、言ってまして、1皿100円で、いろんなギョーザが食べられるんですと




もし良かったら、ギョーザ食べに来てくださ~~い :*:・( ̄∀ ̄)・:*: 私は行ったことないけど



♪レディオベ~リ~♪で、お知らせしてる効果か、周りの人間に

トシちゃんのディナーショーがあることが、結構知られてます \(^_^)/ 観なきゃダメよ~~




良かったら、ギョーザついでに、トシちゃんがディナーショーを行う、宇都宮グランドホテル、

覗かれてはいかがでしょう?




庭園が立派なんですよ、皇室にもゆかりがある場所なので、良かったらどうぞ~~





そういえば、浜松もギョーザ、頑張ってるみたいですね\(^_^)/美味しそうだった~~




切磋琢磨することで、ギョーザがもっと盛り上がるといいですね~~~