美波風の風天ブログ

美波風の風天ブログ

風のように、自由に楽しんで、きままに書いてます。 今日の風はどんな風~


②からの続き😄


ライブでBSのMUSIC X での最長記録更新メドレーの話が出てちゅー

あれはリハーサルは無くて、一発勝負だったそうです
間違えると最初からやり直しになるから、一発で決めたって😆
複数回は心臓に悪そうだもんねぇ🤣リハであっても


あとバランスボード?っていうのかな
あれに乗って動く時に、舞台の端ギリギリまで行くのよね、トシちゃん

今回、足元がよく見える位置だったから、あんなギリギリで落ちやしないか滝汗こっちが心配するほどギリピタで止まってた

歩いてギリギリまで行く訳じゃなくて、ぐいーんって勢いついて動いてるものを止める訳でしょ
あのバランス感覚はホント凄いな〜と改めて感心しましたちゅー



ところでちょっと思ったんだけど

トシちゃんがライブで歌ってる曲名を、その都度何処かに表記出来ないものかな?客席から見える位置に。

トシちゃんのライブに久しぶりに来られる方も増えてるようだし。
昔の馴染みのある曲は分かると思うけど、そうでは無い曲でもイイ曲いっぱいあるじゃない😃


ライブで初めて聴いたけど、また聴きたい❗️ってなった時に、タイトルが分かれば、すぐに探せるよね

トシちゃんの曲、独立後でもイイ曲いっぱいあるから、ライブをきっかけに少しでも聴いて欲しい😃


聴いたこと無かったけど、あの歌良かったな〜アレ。


と、良い曲がアレ扱いされて終わっちゃうのは笑い泣き
凄く勿体ない気がする。

気持ちも記憶もホカホカなうちに聴いて貰いたい。


ステージで無理ならば
チケットにQRコード載せておいて、ライブで使われた楽曲が紹介されてるとこへ飛べるようにするとか?

ライブ後の曲への繋がりを簡単に出来るように、何かしら考えてみて欲しいなと


そんな事も思ったニヤニヤ



宇都宮公演は、6カ所目。
残り13カ所、3分の2。
ヘビィなライブロードは、まだまだ続く🔥


トシちゃんはやり過ぎ王子ですので🤣
ケガのないよう、無事に千秋楽迎えられるように願っています祭



P.S.最後のガウンタイム長かったけど、最近は長いのかな?





続きです😃時系列バラバラだけど


拡散祭りの動画タイムあるでしょ
あれ、トシちゃん急に言うじゃない?
スマホはバッグに放り投げていたため、慌ててガサゴソしつつ、掴んで構える時にもう始まりつつあり滝汗
撮れた動画も急に始まる形となりました🤣トートツ


でも一応、ライブが始まる前にカメラの位置チェックしてたので、直ぐに構えられたから良かった😆


事前チェックでは、トシちゃんのズームは綺麗にならないと思ったので、それらは近い方達にお任せするとして
私の位置はステージ全体が見られたから、トシちゃんが舞台でどう動くか、その全体の動きを撮る方向にしましたちゅー


スピーカーが近かったからか?スマホの性能なのか?
後で動画を見直した時に、音はキレイに録れてるな〜と思ったニヤニヤトシちゃんは小さめだけどねー


でもXに投稿したやつは、やっぱりボヤけてるね真顔
元の動画は、もう少しクッキリ綺麗だもん。☆が言ってた通りだわ


今回も照明が良かった😆
ある時から急に良くなったよね

あと舞台の設置も大変らしく、かなり時間が掛かるそうで
朝早くから頑張ってやってくれた、ってトシちゃんもライブ中言ってた

裏方さんて表に出ないけど、いい仕事されていれば、間違いなく観る側には伝わっているので
今後も、更にトシちゃんを盛り立てて頂きたいですよねちゅー


あとは、斜め横からだとダンサーさんとの動きが立体的に見られました😃
なので、トシちゃんとダンサーさんとの動きの精度がとても綺麗で歪みも無いのがハッキリ分かり、とても良かった

トシちゃんだけでなく、全てにおいて、ステージの完成度がとても高くなってたように感じたよー😆


そして

今回の選曲、好みの曲が多かったちゅー
メドレーの繋がり方も、少し変化させてて良かったし

『奇蹟のワルツ』グーデレデレ
これ、いつか別の楽器で演奏してみて欲しいなあ。バイオリンとかの弦楽器で。


今回はシングル曲がほとんどだったけど、アレも良かった😃
トシちゃんの曲じゃないのをライブで、って珍しいよねぇ

その時の衣装も意外性があって、楽しい驚きというか、ビックリマークたくさんというか
聖子ちゃん⁉️というか、海中の優美なクラゲというか😆
また回転したクラゲになると更に素晴らしいちゅー
いいねー❗️こういうの


そして

クラゲから、一転して透明感溢れるキラキラな新鮮イカへ💥


しかし

残念ながら、私の位置からはスケスケ具合がよく見えず🫠横だからなのね?

あれって、後ろからライト当てて光ってスケる感じだからかな🥲無念

下着のスケ具合は若干見られた


トシちゃんが会場に降りて周ってくれたんだけど
私の反対側の階段席エリアから、ぐるーっと2階まで行って横切ってからの、こっちの階段席エリアに。
すぐ側に来てくれたし、目の前で止まってほんの少し寄りかかって休んでた😄

お疲れさまです


ステージに戻る途中、隅にしゃがんで仕事中の会場スタッフに労いの声掛けした時の様子、私にはツボでした🤣


客席は、ほぼ埋まってたんじゃないかな?
ざっと見渡した感じだけど。

トシちゃんがライブ中、客席を見ながら(お客さんが)半分もいなかったからね、って
厳しい時代の事をフッと語ってた

しみじみしちゃうよね、そういう言葉を聞くと。


また来られるように頑張るね、って言ってくれるトシちゃんの存在は

cordially

そのもの


この曲に対する想いは、初期のブログにも書いてあるけど本当に特別なもので🥲
その後のドラマティックな展開と共に、トシちゃんがまたさらに、ガンガン踊りまくる流れになった🔥

そんな事も思いつつ…



また長くなったので休憩😆🍵



こんにちは😀


8月31日、日曜日
トシちゃんの1年ぶりの宇都宮ライブ、楽しんで来ました😆


当日も気温はそれなりに高かったけど、雲が多めで、かつ風が強く吹いていたから
わりと過ごしやすくて(あれでも)良かったです
前日は恐ろしく暑かったからねー


ライブ前は、久しぶりに二荒山神社へ参拝に。
そしたらミストが設置されてたー💦
しばらく行ってなかったけど、以前は無かったから、あまりの暑さに対処したんだねぇ

ハトも涼んでいました


そして
おみくじまでも値上がりしてるご時世なのね❓️真顔
いつも神様入ってるおみくじ引いてるんだけど、100円上がって300円になってた

場所的に観光客が多いからかもだけど、地元民が気軽に引ける安いのも用意してあげれば良いのに、と昔から思ってたニヤニヤ元々高めなんだよね


私が良くお参りしてるとこは、どちらも100円だし、子供みくじにいたっては20円と良心的。
もろもろ大変で、すがる気持ちで神社さんにお参りに来られる人もいるんだから
高いのもあって良いけど、チープなやつで良いからメッセージ貰えるアイテムとして100円位の用意してあげて欲しいなあ、と感じた

その辺は、あくまで人間側の神社運営の話だから、神様自体は関係ない話だけどねニヤニヤ


そんな事も思いつつ、久しぶりなので境内の神様それぞれ、しっかりとお参りしつつ
いつものおみくじを引いて今回の中の神様、弁天様をお守りとして財布に入れるちゅーここまでが基本ルーティン


無事にお参りが済んで時間を確認するも、まだまだ早い笑い泣きそもそも早く来すぎた


なので、お散歩兼ねて少し遠回りしながら会場へ
3時ちょい過ぎ位だったかな?
それでもわりと人が居て、みんな早いのねぇ〜と思いつつ……グッズ販売があったからかな?


とりあえず座ろう、と噴水前のベンチでカメラチェックする真顔

そう、今回は座席を確認した時から撮影しやすい位置と分かったので、スマホの機種変しましたちゅー
ただ、高性能カメラでもなく望遠も無いから、どのくらいのズームに耐えられるか、チェックした。
ズームし過ぎるとぼやけるし。


大木をターゲットとし、構え

せいぜい2倍かなぁ?
広角だと奥行き出るけどステージ撮るのに奥行き出す必要ないよね?トシちゃん遠く行っちゃうよね?縦向きだと天井が拡がり過ぎるか?やはり横向きか?
など、もろもろ想定しながら動かすシュミレーションをしていた😆


トシちゃんは、3時半に来たとライブで言っていた
新幹線だと早いから弁当も食べられないとも言ってたけど、最終的に食べられたのかしら?ニヤニヤ

で、今はみんな待ちはしてないんだよね?
トシちゃん的にはどうなんだろう?
気楽になったのか、少し寂しいと思うのか


今回のライブ、トーク少なめなのかな?
それほどお喋りしなかったような。

そのうち休憩時間取って、みんなでお茶とまんじゅうするのかな、みたいな話してたけど
それも楽しそうだよねー🤣まったりしてさー


転んで肘のところが腫れたとか?言ってたけど
この日は必要ないと思って双眼鏡持っていかなかったんだよねぇ
トシちゃん、肘の辺りを皆に見せていたけど、よく見えず。
念の為持って行くべきだった笑い泣き細かいチェック好きなくせに油断したわ
医者には行ってないそうです😃様子見かな?


私の席は、端の階段状になってる出っ張りエリアで一番前だったから、座って観ることも出来た良席でした😆

好物のトシちゃんの足元も含め、動きの全て
視界を遮るものなく全部観られたし、斜め横からの視点なので体の動きがよく分かるポジション。
だから、ダンサーさんとの動きの一体感もよく観ることが出来ましたよちゅー


ステージって、平面だけじゃないでしょ?
広角でお客に見られる訳だから、正面から、横から、上から、って視点がある訳で

それをトシちゃん含め、ほんの数人で
効果的に立体的に魅せるって、凄いことだよねーって、つくづく感じた

斜め横から見た動き、完璧に近かった

また、歌声もよく出ていた。
ちょっとゴニョった所もあったけどほぼ完璧だった


歌いながら踊る、という芸道を
こんなに長い間、しかも今でも年々拡がり続けてるって、これはもうでしょ。

こういう人、もう多分、出てこないんじゃないかな。
時代もあるだろうし。
磨き続ける根性や信念が無いと無理だろうし。


進化って無限なんだね、と
毎度トシちゃんのステージから教わるよね真顔




なんか、いつの間にかライブの話に入ってましたが😆😆

ちょっと長くなったので休憩😆🍵