東京ディズニーランドが今年30周年を迎えるなんて先月遊びに行くまで知りませんでした。スターツアーズが改装中で乗れなかったのは残念でしたが、キャプテンEOが復活してた!かなりの人手でファーストパスの使い方もよくわからないままスペースマウンテンのを予約してキャプテンEOを楽しんだ後にマークトゥエインへ。8年前は改装中で行けなかったカリブはそんなに待たなくてよかったのですが、ホーンテッドマンション、2時間半待ち!並んでいる途中、頭痛に襲われて「もう外で待ってようか」と思いつつ、その並んでいる所から抜け出るのもたいへんそうで、結局5人みんなで中に入りました。

実家の横浜で仕事も無くボーっとしながら寝転んでラジオを聞いていたら、TDLのキャスト募集が耳に入り

「これだ!」

と思ったのが1989年、横浜から通勤?するのにかなり時間がかかった気がしましたが、マークトゥエインのキャストは今までの仕事の中で一番面白かった。たぶん一番のんびりしてピースフルなアトラクションではないかと思うわけですが、毎日雨の日も雪の日もお天気の日もトムソーヤの周りを回り続けてる。その3分のために人は時には2時間以上待つ。最近はリゾート地帯になってとなりにホテルも建ち、ディズニーシーまで作られて、まったく運命の道は誰も知りえませんが、努力なしに伸びることはありえず、絶え間ない苦労があったことと思います。ウォルトディズニーの存在はかなり大きい。でも、、、そういう世の中で神様の存在を感じられたら、もっともっと幸運です。