こんにちは!
バズファクトリー 岩谷一眞(いわや かずま)です。
本日ご紹介するのは、2012年式のダッジチャレンジャーSRT8にAPR Performance製カーボンフロントディフューザーを装着したドレスアップカスタムの事例です。
今回のご依頼は
「純正のデザインを壊さずに、存在感のあるカスタムを施したい。日常生活に支障をきたさない最低地上高の範囲でフロントマスクのドレスアップを行いたい」というオーナー様からのご相談でした。
かなりシャープに仕上がりましたので、ご紹介です。
Before
After
■ベース車両:2012y DODGE CHALLENGER SRT8
SRT8といえば、6.4L HEMIエンジン(通称392)を搭載したモンスターマシン。
自然吸気のV8サウンドと怒涛のトルクで、多くのアメ車ファンを魅了してきました。
今回の車両は、ボディカラーはブラックで、すでにアラゴスタサスペンションなどもカスタム済み。
さらに一歩踏み込んだエクステリアカスタムとして、フロントディフューザーのご依頼となりました。
■装着パーツ:APR Performance Carbon Fiber Front Wind Splitter
APR Performanceといえば、アメリカのカスタムパーツ業界でも信頼の厚いメーカーで、中でもカーボン製エアロパーツは、サーキットシーンでも使われる本格仕様です。
このフロントディフューザー(ウィンドスプリッター)は、強化されたリアルカーボン製で、見た目の美しさだけでなく、走行時の空力性能向上も狙った設計となっています。
■取り付けの様子と工夫
フロントスプリッターはフロントタイヤに対してのダウンフォースを発生させるパーツです。
走行風の抵抗に耐える様、取付設計を行う必要があります。
固定にはボルトとビスを併用し、専用の金属ステーも作成・取付を行いました。
また、見た目に綺麗な取付のため、寸法取りも慎重に行いました。
完成後のフロントビューはボディ下部の厚みと抑揚が強調され、まるで地を這うようなシルエットに。
ノーマルバンパーでは得られないスポーツカーらしい雰囲気が演出されています。
■アメ車カスタムの楽しみ方
カスタム=派手、というイメージを持たれがちですが、こういった“ポイントメイク”で個性を出すのも一つの楽しみ方です。
特にチャレンジャーやマスタング、カマロといったアメリカンマッスルは、車両の存在感が大きいため、小さなカスタムでも見た目に大きなインパクトを与えることができます。
■バズファクトリーでは…
当店では、こうしたエアロパーツや外装カスタムの施工はもちろん、
・車種ごとの適合確認
・国内未入荷パーツの輸入・施工
・仮組み&写真での事前確認
など、お客様に安心してカスタムしていただけるような体制を整えています。
“魅せる”ためのカスタムも、“走る”ためのカスタムも、どちらも大歓迎です!
■さいごに
今回は、2012年式ダッジチャレンジャーSRT8のドレスアップカスタムの一例として、APR Performance製カーボンディフューザーの取り付けをご紹介しました。
オーナー様のセンスとこだわりに、お応えできた事を大変嬉しく思います。
アメ車のカスタムにご興味のある方は、ぜひお気軽にご相談ください。