【BUYMA(バイマ)講座】ポンド注意報が発令中 | BUYMA(バイマ)で月商550万!水谷広志(仮名)が教えるBUYMA販売講座ブログ

BUYMA(バイマ)で月商550万!水谷広志(仮名)が教えるBUYMA販売講座ブログ

個人輸入のBUYMA(バイマ)で月収180万稼いだノウハウ・裏技を教えます。

メルマガ登録で2つのレポートをプレゼント!!
登録はコチラ ⇒ http://buymamizutani.com/web/asameba/


どうも、水谷です。


まずは1点お知らせです。


先日まで募集していたバイドラですが、
僕からの紹介で申し込まれた方、
本当にありがとうございます。


バイドラはある意味、
本当にずるいサービスですので、
特典内容を参考にして、しっかりと稼いでくださいね!


※水谷オリジナル特典は18日の夜に
 主宰のイチローさんよりメールが送られていますので、
 そちらご確認お願いします。



さて、本題です。


本日、6月23日、
イギリスのEU離脱を問う国民投票が行われています。


投票は、日本時間の23日午後3時~24日午前6時まで行われたあと、
即日開票され、早ければ日本時間の24日昼ごろには
大勢が判明する見通しとのことです。


最新の世論調査の中には、
「離脱」への支持が「残留」を僅かに上回るものもありますが、
逆に「残留」への支持が上回るものもあり、
最後まで拮抗したままで最終日を迎えました。


ちなみに、
大手ブックメーカー「William Hill」のオッズは、
「残留」派が大幅に優勢の様子です。

(調査をする場所により結果が変わるという良い例ですね。)



今回の国民投票の影響は、
為替レートにも大きく影響してきます。


実際、直近の「ポンド/円」のレートは、
先週の終値は149円台に突入したかと思えば、
午後10時頃には158円付近まで戻しました。


もしイギリスのEU離脱が決定的になれば、
為替へ影響するインパクトは大きなものになり、
この比ではないのではという見方も多く見られます。



しかしそうはいっても、
結局のところはどう転ぶかはわからないので、
どうなってもいいように準備しておくしかありません。


ひとまず、こういう大きなイベントの後は、
数日間は影響が及ぶものですから、
その間は為替を注視しておくことが重要です。


具体的には、
受注があっても買付けを控えておくという判断も、
個人的にはありかなと感じています。



では、買付けを控えるとして、
その場合は、買付け再開はいつかというと、
為替や経済情報をみながら判断するのがベターかなと。


大変そうだと感じるかもしれませんが、
日々、そういった情報を得るのは、
教養を高めるうえでも大事なことです。



古くは、
「日経新聞を読むのが社会人のマナー」
という不文律のようなものもあったぐらいですから、
日課にするのも良いのではないでしょうか。


(今はネットで簡単に情報を得れますが、
 情報の偏りがないよう注意は必要かなと。)



ちなみに、そういう情報を得るときは、
儲けるために必要なことと割り切ると、
読まなければいけないという義務感はなくなると
個人的には感じています。



ということで、
今回はここまで。

またお会いしましょう!


メルマガ登録で下記の2つのレポートをプレゼント!!

・BUYMA裏技辞典
・圧倒的リピート率を獲得する方法

メルマガ登録はコチラ ⇒ ここをクリック