みなさんこんにちは
いつもありがとうございます♪
八王子で大人気のラーメン屋さんです。
中華そば鴨福。
行列が2時間待ちとも言われています。
JR八王子駅から西に向かって線路沿いを15分くらい歩きます。
店の前に3人並べます、4人目からは少し離れて大きな通りのガードレールに沿って並びます。
私が着いた時はガードレール沿いに13人ほど並んでいました。
1時間半くらいでお店の前にある椅子に辿り着きます。
メニューです。
特製中華そば1,800円。
ここで食券を買います。
私は特製中華そば醤油 1,800円
鴨丼ハーフサイズ 300円
にしました。
締めて2,100円です😵💫
店内はカウンターが4席ほど、2人がけテーブル席が3卓ほどであまり広くはありません。
カウンター席に案内されました。
カウンターにはお箸とレンゲがセットされていてお盆には店主こだわりの食材が書いてあるお品書きが置いてあります。
お箸といいこのお品書きといいただのラーメン屋さんじゃあないぞ的なオーラが出まくっていました。
オープンキッチンなのでカウンターからはキッチン内部が丸見えです。
店主さんがJリーグのヴィッセル神戸の武藤選手みたいで超カッコいい!
黒い調理服もオシャレです😎
正面に炭火焼き台があって鴨肉を炙っています。
視覚的にも嗅覚的にも調理を見せる演出で気分も上がります♪
特製中華そば醤油と鴨丼ハーフサイズが到着♪
赤軸の貝割れ大根は流行りですかね。
表面を油が覆っているので湯気がありません。
ワンタン、鴨肉、チャーシュー、メンマみんなひと手間かかって良いですね♪
メンマは四角いもの。スープは黒いですが見た目と違って全然塩っぱくはありません。
トッピングは別プレートで提供されます。鴨肉、鶏肉、豚肉のチャーシュー。
薬味でこだわり卵の卵黄、たまり醤油、マスタード、塩、わさびがあって卵黄はお肉を付けたり、麺をつけて食べても味変で美味しいですよと店主さんから説明があります。黄身がキラキラ🤩
麺は幅広い麺。
三層麺が分かりますかね?
種類の違う小麦粉が三層になっています。
食感も独特です♪
別皿の卵黄を崩して麺を浸して食べても味変で美味しい😋
鴨丼ハーフサイズ
ちょっとだけ味見したかったのでハーフサイズにしました。
卵黄、たまり醤油を鴨丼に掛けて食べるのも美味しいし、わさびをちょっと付けても美味しいです♪
初めに八王子で人気の鴨福さんと書きましたが日本中で注目されている鴨福さんです♪
ラーメンは手軽に食べられる食べ物ですがこのお店はもうちゃんとしたお料理です。
凄いなあと感心してしまいました。
お品書きを貰って来てしまいました😅
今度は塩を試してみたいです♪
(あの行列に耐えられるかな?)