人生に拍手を | 仏像はんこと難病と・・・

仏像はんこと難病と・・・

難病でもやりたいことをやる毎日
仏像はんこ彫っています。


6月から、仕事の部所が変わりました。

そして、今日は特別にセミナーを聞かせて頂きました。


その中で、自分の過去を振り返って
ひとつのグラフを作る作業がありました。


「あの頃を思い出したら吐き気がするんです」
とおっしゃる方もいらっしゃいました。

それでも、自分がその時、グラフのどのくらいの位置に居たのかなぁ…と考えて、書き込んで行きます。

この目的は、自己分析です。



グラフが出来上がると簡単に自分の過去を説明する時間が与えられました。

もちろんプライベートな話なので言いたくない事は言わなくて良いし、
思い出したくない事は深く思い出さなくていいです。


しかし、簡単な説明の中でも、
一人ひとりの生きてきた過去に
たくさんの辛い事や苦しかった事、
楽しかった事や幸せだった事があり、
みなさん、凄いなぁと感じました。


そして、発表が終わると講師の方が
「◯◯さんの人生に拍手♪───O(≧∇≦)O────♪」と。


発表した人一人ひとりに
全員で拍手を送りました。


簡単な作業です。



人の発表に拍手をするなんて、今まで何百回、何千回もして来た事です。


だけど…

「あなたの人生に拍手」

この言葉に、感動してしまいました。


自信がなくておどおどしている人も、
自分に価値観が見出せない人も、
過去の自分が嫌いな人も、
すべての人の人生に対して、
「素晴らしい‼」と拍手を送るのです。


自分の人生に拍手をもらう事って、私はあまり経験がありません。


今日、来られていた皆さんもたぶんそんな感じの方が多かったようにみえました。


何人の方が心揺さぶられたのかは分かりませんが、
少なくともみなさんの顔が生き生きしてきたように思えました。


私、実は
セミナーってあまり行った事がないのです。
人に会うと凄く疲れるというか、
人見知りしてるんでしょうね。


初めての人に会う時は、かなりのストレスと戦っている自分を知っています。

だから、セミナーに参加する方は凄く勇気のある人だというイメージがありました。

だけど、今回。

やっぱり人のお話を聞くのは素敵な事だなぁと感じました。


新しい人に出会うと、素敵な発見がある事を毎回感じているのに、
やっぱり緊張してしまうのですがね♪

こんな私だからこそ、
今回の部所にご縁を頂いたのかもせれません。
有難い事です。

今の私だからこそ、この部所で感じられる事がたくさん有るのかもしれません。

いっぱいお勉強させてもらおうと思います。


そうそう、
主婦や子育てしてるお母さんは立派な起業家だ‼とかも
仰っていましたよ。笑



photo:01


薬師寺参道付近


自分の人生に温かい拍手を送れますか。


私は今なら、過去の全てを含めて、
自分の人生に小さな拍手を送れると思います。




iPhoneからの投稿