コミティア106 つ06bで参加しています。今回の新商品~。 ウサギマトリョーシカのウッドチャーム オレンジ色ver メロンソーダペンギンのアクリルチャーム 透明なアクリル板に印刷されてます。 ウサギマトリョーシカのコンパクトミラー。 ソフトビニールの専用ケース付。 です! 他はいつものシールやバッチなどなど。 ハロウィン間近のイベントなので、 BUTTON BOXでお買いものしてくださった方に キャンディーのプレゼントを用意しています! ハロウィン仕様のペンギンシール付です。 切り離して使ってください☆ そんなわけで明日は…今日は楽しむぞー!
今後のスケジュールTwitterでつぶやきましたが…。10/5(土)mof-kita vol.3(委託参加 ブースNo.23) 同日青空個展(池袋 ブースNo.102)10/20(日)コミティア106(つ06b)11/3(日)デザフェス(西4階J258)こんな感じです!デザフェスはまさかの参加!いろいろ急展開であわあわしてますが、ずっとあこがれてそのうち出たいと思っていました。せっかくのチャンスなので出ることにしました!=3お友達と合同で出展です。子どもさん向けの洋服やアイテムを作っていてとっても素敵なのです。あこがれる…。そんなわけで、しばらく準備で落ち着かない日々ですが、どれも楽しみなので全力で頑張っていきます~。
宇宙ペンギンができるまでとウサギマトリョーシカの布張りかがみタイトルがうまくまとまりませんでした(^^; 宇宙ペンギンができるまでを画像にしてみました。 1 アイデアが思いつたらメモ。 手当たり次第にメモするので、赤ペンでフセンに書いたりします。 コピーの裏紙に鉛筆とか…。 とにかく、かなーりざっくりなイメージをメモ。 後で思い返して再現できないときはボツ。 2 運よく再現できたらこんな感じとアイデアを書いてみる。 フリクションペンは消えるので便利です(赤ペン) 3 データに起こすためかなりでっかく描きます。 どんなグッズにしてもいいように。 小さくデータにしちゃうと大きくできなくなってしまうので。 そうこうしてシールにしましたー。 こんな感じでいつも作ってます。 さてさて。このペンギンズ。 3匹それぞれイメージカラーを持っていて 信号機のような配色にしています。 髪が右曲りが青 つんつん頭が黄色 髪が左曲りで強気顔がピンク このキャラクターを作り出してもう3年。 なんかちょっと感慨深い。 閑話休題。 ウサギマトリョーシカの布張りかがみのパッケージ こんな感じになりました。 初頒布は、9/16の青空個展(池袋)を予定しているのですが…。 台風直撃っぽいので、次はコミティアかな…って思っています。
宇宙ペンギン空を飛ぶ。 エンジンはさかなです。 コミティア106で頒布しようと思っています。 これも、以前出したメロンソーダペンギンと同じ仕様で、 UVコートで水につよくて貼って剥がせて何度も貼り直しできるやつにします~。 大きさは名刺サイズです。 あ、あと、以前ちょこっとブログで書いたウサギマトリョーシカのコンパクトミラー。 本品が出来上がってきたので、9/16の青空個展(池袋)に少し持っていきたいなぁって 思っています。パッケージングが間に合うかどうか不安…。 コミティア106ではちゃんと出せると思います。 あいかわらず、バッタバッタ…。 イベント楽しめるように、もうひと頑張りします(><v