息子は、また保健所からの「マスクをつけていれば濃厚接触者なし」という判断で、本日は登校しました。

昨日の地元ニュースでは、小学校の休校なし、と書いてあって、うそでしょ~と思いました。全校休校だったのですが。。

そして、そのあとで小学校で7人クラスター、というニュースがあって、うちの学校じゃないのかな~と思ったのですが、真相は闇の中です。

 

理研の富岳コンピュータの結果が報道されていましたが、マスクありでも50センチ以内の至近距離で15分程度離すと10%感染リスクがあるとのことですね。休憩時間に子どもたちが至近距離で話せば、やはりリスクがあがるのだそうです。

オリンピックのホッケーで集団感染が出ているのも、ホッケー部のマネージャーを一時していたので(何故か大学ホッケーにいたのです)思うのですが、更衣室だと思います。息も荒いし、至近距離ですよね。

ホッケーは接近戦だし、リスク高いだろうと思います。

 

昔、スケートをやっていた時期がありまして、荒川静香、本田たけし、羽生選手などを輩出しているところだったのですが、

私の教わった先生は、鈴木選手のコーチで、その前もリレハンメルオリンピックの選手を教えていて、リンクで見たのですが、素晴らしかったです。リンクはコロナ禍で取り壊しになってしまったのですが、幼少期に至近距離で選手の様子をフィギュアもホッケーもみれたのは良い経験でした。ですので、冬季オリンピックがいよいよ始まりますので、テレビでみたいと思います。楽しみです。

 

今日は、節分ですね。

豆まき行事がないだろうと思い、昨日、小袋に入っている豆を買ってきたら、家でやりたいとなりました(そりゃそうか)。

恵方巻も食べたいのだそうです(息子が)。

 

甲府は、節分では有名な神社があって、鬼の扮装をした方が町中に出る行事があります。

夕方くらいから21時くらいまで、神社でついなしき(追儺式;鬼を追い払う)を20分おきくらいにすると、境内から鬼が出てくるシステムです。

鬼に子どもを抱っこしてもらったり、写真をとったりします。

神社の境内では巫女さんたちが福豆を配ってくれます。

縁日もあり、だるまや熊手、節分のお菓子(甲府ならではのものがいくつかある)が名物です。

 

コロナ禍で節分行事がないので、残念ですが、また行けるといいなと思います。

以前、節分の神社前で、外人の方に、節分の意味について聞かれて、鬼とか豆しか言えなかったのですが、

節をわける(冬と春の境目)なんですよね。

早く春になるといいですね。