プリンスアイスワールド東京公演に行ってきました。
 

関西から日帰りで1公演だけだったのですが、今まで行ったPIWの中で一番満足度が高かったです。

 

感想はたくさんあるのですが、まずはふれあいタイムに代わって設けられたミート&グリートについて。

 

 

 

↑2018年5月に書いた記事です。参考までに。

 

コロナ禍でふれあいタイムがなくなって、スケーターと観客の接触を避けるミート&グリートとして復活したのだと思いますが、私がふれあいタイムに感じていたストレスが全て解消されていました。

 

ミート&グリートの概要

・出演者をA~Fの6グループに分けて(PIW数人+ゲスト1,2人)紹介。

・ショートサイドに1グループ、ロングサイド2グループを配置。グループ毎に時間を切って(アナウンスあり)移動し、会場を一周したら終了。

・出演者はリンクサイドぎりぎりではなく少し離れた位置に立つ。

・観客は自席に座ったまま写真撮影のみ可(動画は不可)。

 

ふれあいタイムでは前方の観客がリンクサイドに立つのでその陰に隠れて後方からは人気スケーターの姿はほぼ見えず、写真も撮れなかったのですが、ミート&グリートでは全員座っているので後ろの席からもスケーターがよく見えるし、写真も撮れます(問題は距離だけ)。全員が回ってきてくれるのがわかっているので時間切れを心配することもありません。観客全員が楽しめてスケーターへの負担も少なくていいと思います。

 

プレゼントの手渡しや握手がなくなって寂しいという人もいるかもしれませんが、もしふれあいタイムが復活するとしてもミート&グリートのいいところはそのままにしてほしいと思います。例えば「ミート&グリートは全員参加、ふれあいは事前抽選で当たった人のみ別室で」とかどうでしょう?

 

 

 

 

ミート&グリートで私が撮った写真の一部です。

氷上最前列スマホ撮影です。

 

 

 

 

 

大ちゃん、一言言っていいですか(笑)?

なんで私が写真撮りに(関西から日帰り遠征で)来たときに限って髭(笑)なん?

ロクサーヌもMakebaも髭が似合ってて素敵でしたよ。確かに。でも!写真は髭なしがいいです。まじで(笑)。滑走屋も行きますが、職人さんたちの中の親方なので髭ありかな?できればなしでお願いします。

 

 

ブログ村のランキングに参加しています↓

応援よろしくお願いします

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ スケート・フィギュアスケートへ