5月1日の引退発表、翌日の引退会見から2週間ちょっと。

氷爆福岡が終わって東京に戻った大輔さんは哉中ちゃん、佳菜子ちゃん、ケイトリンと東京のDior展(インスタライブで行きたいと言っていた)に。その後は佳菜子ちゃんとacne studiosのイベントに出席。そして先ほど哉中ちゃんのインスタストーリーにかなだい+ケイトリンが新横浜で滑っている様子が。かなだい新プロの振付でしょうか。ケイトリンからも哉中ちゃんのストーリーのリポストが、Am I dreaming?という言葉と共に。ケイトリンは氷爆でも振付師として大活躍でしたね。これから活躍の場がますます広がりそうな気がします。

 

今週末には関西テレビで大輔さんの特集番組。

関西テレビはフジテレビの番組を放送してくれないことが多いのですが、独自取材は大輔さんが若い頃から続けています。今回は福岡で密着。

 

行けないけれど臨スポのイベントもあります。

来週末から2週連続でかなだいの配信。

他に出演が決まっているのがPIW佐賀とフレンズオンアイス。

来年には氷艶もあるし、氷爆もきっとあるでしょう。

 

氷爆の観客撮影動画やキャストからの写真などもたくさん。

競技を引退しても活躍の場がたくさんあってロスになる暇もないですね。

 

競技の方は来季のリズムダンスのテーマが80年代音楽。いや、私、80年代音楽大好きなんですよ。ただ、先シーズンはストリートミュージックなのになぜか80年代音楽だらけだったし、今シーズンもラテンだけどかなだいのコンガもチョクベイが(無理やり)使っていたLet's Danceも80年代ど真ん中。全く新鮮味がないのです。もし、これがタンゴとかだったら「かなだいで見たかったーっ!」と叫んでいる(笑)ところですが、全く未練を感じないテーマ(笑)で逆によかった。

 

配信は最後の世界選手権までの密着なので、ちょっとロスになるかもしれませんが、すでに前に進んでいる二人を見ているので辛くはならないと思います。

 

 

 

 

 

 

ブログ村のランキングに参加しています↓

応援よろしくお願いします

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ スケート・フィギュアスケートへ