感動、感謝、これからも | 物流応援団長山田泰壮の元氣が出る話

物流応援団長山田泰壮の元氣が出る話

物流応援団長山田泰壮が経営者・リーダーにお届けする元氣が出るブログ

親愛なる皆さん

おはようございます。

 

一昨日の土曜日は、

物流マネージャー実践研修名古屋34期生

最終講、半年間のロングランの研修が幕を

降ろしました。

 

緊張感の中にも、笑いあり、涙あり、感動の

修了式を受講生の皆さんと共にご参加下さっ

た各社オブザーブの皆さん、そして、半年間

応援下さったアドバイザーの皆さんと有意義

で充実した一日を過ごすことが出来ました。

 

私の運営力不足で大幅に時間が押してしまい

ご迷惑をお掛け致しましたが、その後の打ち

上げ懇親会においても、半年間切磋琢磨した

仲間同士が素敵な笑顔で元気な会話が飛び交い、

大いに盛り上がりました。

 

最終講の充実感は、半年間の充実感に他ありま

せん。受講生の皆さんの課題に取り組む姿勢、

仲間同士での関わり合い、これらの本気度に

比例します。

 

今回の名古屋34期生は、遠路福岡から受講

して下さった㈱大安の大坪さんが半年間の総

リーダーに選任されるという異例のパターン

で、模擬組織活動が行われました。様々な御

苦労はありましたが、頑張られました。

この御縁を大切に、今後は、名古屋34期生

の皆さんが福岡と名古屋の橋渡し役となり、

実践に活かしていかれるよう祈ります。

 

 

名古屋1期生から14年、大阪、東京、福岡

と開催地が広まり。。。コロナ禍でクローズ、

2年間のオンライン開催を経て、昨年4月

リアル再開、来月4月からの名古屋35期生、

福岡9期生から15年目に突入する物流マネ

ージャー実践研修が、こうして継続してこれ

たのも、アドバイザーの皆様、法人会員企業

様をはじめ応援して下さる多くの企業様、

自社のスタッフの皆さんの支え合ってのこと、

本当に有り難い、感謝の気持ちでいっぱいです。

 

また、手前味噌はありますが、

時代が変われど、継続できているのは、

本質を捉えた内容の証であると思います。

これからもブレることなく、物流応援団の

名に恥じぬよう皆さんと共に学び実践し、

物流業界の活性化に努めて参ります。

 

今日も一日良い日に致します。

物流応援団長(兼)応援され団長

山田泰壮(やすお) 拝

9人、複数の立っている人、室内の画像のようです