厚木 うつ、自律神経失調症にご馳走様をするサロン

厚木 うつ、自律神経失調症にご馳走様をするサロン

りらくぜーしょんるーむAnela はうつや自律神経失調症でお悩みの方々にトータルなケアをご提供してます。お気軽にご連絡下さい。

Amebaでブログを始めよう!

先日、久しぶりに本棚の奥にあった

種田山頭火さんの句集をみつけ、

恐る恐る読んでみました^^;


すると20代に、くらーくなりながら共感して読んでいた時と

全く感じ方が変わっていて、

自分でもびっくりしてしまいました。


「どうしようもない私が歩いている」

20代に読んだ時には、

どうしようもないと自己否定しながらも、切々と肩を狭めながら

歩く風景が見えていたのに、


今は「どうしようもないよね~♪」と

自分の中にある捨てきれない

見栄とかエゴを認めながらも自分らしくルンルンと歩いている

風景が見えたのです^^



「分け入つても分け入つても青い山」


は、前述しました通り、

突き進んでも突き進んでも、道なき山道を苦しそうに歩いている姿が

見えていたのですが、


自然のエネルギーを感じる緑濃い木々の中を

いつまでも歩き続けるという、

大変なこともあるかもしれないけれど、命の喜びを感じながら

歩いている姿がイメージできました。


あなたの心が

 

あなたが見る地図を創ると言われています。


こんな温泉があって、あっちにはこんなラーメン屋さんがあって、

こんな遺跡があってなどなど

様々なことが事細かに書かれている地図があったとします。


その地図を見て、


ある人は

 

「こんなにラーメン屋さんのことが書かれてるなんて、うれしい♪」


また、ある人は「ここには温泉のことがよく書かれてますね♪」


また違う人は「この場所はハワイそっくりですね♪」



とまったく違う思いを抱くことがあります。


同じ地図を見ても、その人がどんな窓からのぞくかで、

全く違う思いを抱くことってよくある話です。


例えば、湖のほとりで、カモが鳴いたとします。

その声を聞いたときにも、


ある人は「眠いのにうるさいな~。」と感じ、


ある人は「あ~、カモも寂しいんだな。」と感じ、


ある人は「何て幸せそうに鳴くんだろう♪」と感じるかもしれません。


カモはただ何となく鳴いただけかもしれませんが、

聞いた人の心にある感情が、その泣き声に反応をするのですね。


ただ詳しい地図がある。


ただカモが鳴いた。


ただただそれだけなのに、

 

人はそれに何か意味づけをしたがる傾向があるのでしょう。


そして、その意味づけの方向性は

あなたの心の中にある今開いている窓なのかもしれません。





これを逆手に考えると、

街を歩いていて、今日は幸せそうな人たちとよく会うな♪と

感じた時はあなたの幸せの窓が開いていることを意味しています。


今日は雨で外にも出られやしないじゃないか!と思った時には、

誰かのせいで何かができないでいると

感じている自分がいるのかもしれません。

*雨でも楽しく外出する時には、外出しますものね^^


ハワイに行きたい!と思っていると、

ハワイの情報がテレビや新聞、雑誌などから

 

どんどん押し寄せてきますし、


僕は電車に乗っていて、

近くで何やら怒っている人と遭遇した時には、

自分の中に何か怒りをためていないかと振り返る癖が付いています☆


そう考えると、

世の中と言うのは面白いもので、

あなたの心がとても反映されて見えてくることになります。


だから、今の自分の状況が分かりやすくって

ある意味、便利なのですね。


ただし注意事項があります。

世の中がネガティブに見えた時には、

あ~、自分はネガティブなんだ~!!!と

 

ことさら落ち込まないことです。


特にネガティブな時には、ネガティブになりたがっている時ですので、

とことんネガティブに浸りたい傾向が出てくるという、

ただそれだけの話なんです。


そんな時はそのネガティブさをじっとり味わってください。

そのために中島みゆきさんもいます♪


じっとり味わっていると・・・・やがて飽きます^^


心の窓は自然に開き、そして自然に閉じていくものなんですね。

無理してポジティブ系の窓をこじ開けようとすると、


反対にネガティブ系の窓がぱかっと開くこともよくあることです。



 
【うつにご馳走様♪関連記事】


うつごち0 はじめに
https://ameblo.jp/butipapa44/entry-12317965949.html

うつごち1 身体が変わるとこころも変わる
https://ameblo.jp/butipapa44/entry-12317638143.html

うつごち2 身体が楽になると
https://ameblo.jp/butipapa44/entry-12318291417.html

 

うつごち3 考え過ぎでお困りの方に♪

https://ameblo.jp/butipapa44/entry-12318577937.html

 

うつごち4 魂は輝いている
https://ameblo.jp/butipapa44/entry-12318583190.html

 

うつごち5 振り子の法則

https://ameblo.jp/butipapa44/entry-12318865805.html

 

うつごち6 お試しの法則

https://ameblo.jp/butipapa44/entry-12319143204.html

 

うつごち7 あくびしてますか?

https://ameblo.jp/butipapa44/entry-12319255896.html

 

うつごち8 見えないクマにご用心♪

https://ameblo.jp/butipapa44/entry-12319426186.html

 

うつごち9 自律神経失調症だった頃の僕1

https://ameblo.jp/butipapa44/entry-12319762282.html

 

うつごち10 ゴールは動かない♪

https://ameblo.jp/butipapa44/entry-12319980417.html

 

うつごち11 お医者さんの言葉に決意したこと♪

https://ameblo.jp/butipapa44/entry-12320275672.html

 

うつごち12 命のリズムの調べ方♪

https://ameblo.jp/butipapa44/entry-12320573027.html

 

うつごち13 不眠と見えないトラさんの関係♪

https://ameblo.jp/butipapa44/entry-12320861576.html

 

うつごち14 不眠の過ごし方♪

https://ameblo.jp/butipapa44/entry-12321149695.html

 

うつごち15 身体の思いを優先させてあげる♪

https://ameblo.jp/butipapa44/entry-12321565806.html

 

うつごち16 高気圧ガールの憂鬱

https://ameblo.jp/butipapa44/entry-12321755111.html

 

うつごち17 不眠解消のためのもぞもぞ♪

https://ameblo.jp/butipapa44/entry-12322146582.html

 

うつごち18 怒りをためると角が生える♪
https://ameblo.jp/butipapa44/entry-12322316952.html

 

うつごち19 世の中で一番嫌いな人は♪

https://ameblo.jp/butipapa44/entry-12322732182.html

 

うつごち20 自分応援団♪

https://ameblo.jp/butipapa44/entry-12322931437.html

 

 

👼° °˖✧ ✧˖👼° °˖✧ ✧˖👼

 

本厚木(神奈川)にて今年で20年♪

こころとからだのトータルケア

 

🌸「りらくぜーしょんるーむ

   Anela(あーねら)」🌸

いわぶちゆういち&ゆきこ

https://anela22.jimdofree.com/

 

神奈川県厚木市

*小田急線本厚木駅徒歩7分

誰よりも自分が嫌いだった僕ですが、
 

おかげさまで周りの人からは
 

ありがたいことに好かれてました^^;


でも「鏡の法則」とも言われているように、
 

自分の想いが世の中に、そして自分の身体にも
 

映し出されていったのかもしれません。


 

自分を嫌いだと思っていると、
 

自分を更に嫌いになるようなことが起きやすくなり、
 

そんなことが起きると「やっぱり・・・な。」と自己否定をしたり、
 

身体的にも疲れやすくなり、動悸、不眠など様々な症状が
 

現れてきました。



その後、いわゆる自律神経失調症になっていくわけですが、
 

今思うと、この症状から次第に解放されていく時期と、
 

自分を次第に好きになっていった時期が、
 

リンクしているのですね。


30代前半は、心や身体についての

 

興味のある本を片っ端から読んでいき、
 

実際に体験してみないとわからないので、

様々な勉強会やセミナーに行ったり、
 

レイキなどのヒーリングや代替療法を学んでいき、
 

自分がどんな状態なのか、

 

より心地よい心身の状態にしていくには
 

どうしたらよいのかを模索しました。


それとともに
 

「誰に嫌われようと(誰も嫌っていないのですが^^;)
 せめて自分くらいは自分を応援してあげないと

 かわいそうじゃないか~!」
 

と思い始めたのでありました。


まずは自分を好きになるのはちょっと難しいので、
 

自分を応援する立場に身を置いたのですね☆


がっくりくることがあっても、
 

「大丈夫。大丈夫。明日があ~る~さ~♪」
 

と自分でなぐさめていく日々が続きました。


そうすると、

「ん。こんな自分も悪くないかも♪」

「こういう自分ってちょっと好きかも♪」

と次第に自分を好きになっていくようになりました☆



 
 
【うつにご馳走様♪関連記事】
うつごち0 はじめに
https://ameblo.jp/butipapa44/entry-12317965949.html

うつごち1 身体が変わるとこころも変わる
https://ameblo.jp/butipapa44/entry-12317638143.html

うつごち2 身体が楽になると
https://ameblo.jp/butipapa44/entry-12318291417.html

 

うつごち3 考え過ぎでお困りの方に♪

https://ameblo.jp/butipapa44/entry-12318577937.html

 

うつごち4 魂は輝いている
https://ameblo.jp/butipapa44/entry-12318583190.html

 

うつごち5 振り子の法則

https://ameblo.jp/butipapa44/entry-12318865805.html

 

うつごち6 お試しの法則

https://ameblo.jp/butipapa44/entry-12319143204.html

 

うつごち7 あくびしてますか?

https://ameblo.jp/butipapa44/entry-12319255896.html

 

うつごち8 見えないクマにご用心♪

https://ameblo.jp/butipapa44/entry-12319426186.html

 

うつごち9 自律神経失調症だった頃の僕1

https://ameblo.jp/butipapa44/entry-12319762282.html

 

うつごち10 ゴールは動かない♪

https://ameblo.jp/butipapa44/entry-12319980417.html

 

うつごち11 お医者さんの言葉に決意したこと♪

https://ameblo.jp/butipapa44/entry-12320275672.html

 

うつごち12 命のリズムの調べ方♪

https://ameblo.jp/butipapa44/entry-12320573027.html

 

うつごち13 不眠と見えないトラさんの関係♪

https://ameblo.jp/butipapa44/entry-12320861576.html

 

うつごち14 不眠の過ごし方♪

https://ameblo.jp/butipapa44/entry-12321149695.html

 

うつごち15 身体の思いを優先させてあげる♪

https://ameblo.jp/butipapa44/entry-12321565806.html

 

うつごち16 高気圧ガールの憂鬱

https://ameblo.jp/butipapa44/entry-12321755111.html

 

うつごち17 不眠解消のためのもぞもぞ♪

https://ameblo.jp/butipapa44/entry-12322146582.html

 

うつごち18 怒りをためると角が生える♪
https://ameblo.jp/butipapa44/entry-12322316952.html

 

うつごち19 世の中で一番嫌いな人は♪

https://ameblo.jp/butipapa44/entry-12322732182.html

 

 

👼° °˖✧ ✧˖👼° °˖✧ ✧˖👼

 

本厚木(神奈川)にて今年で20年♪

こころとからだのトータルケア

 

🌸「りらくぜーしょんるーむ

   Anela(あーねら)」🌸

いわぶちゆういち&ゆきこ

https://anela22.jimdofree.com/

 

神奈川県厚木市

*小田急線本厚木駅徒歩7分

一浪して大学に入りましたが、

希望していた学部には入ることができず、

将来、自分は何を仕事としてやっていくのだろう?と

真剣に思ったのが、大学卒業間近のことでした。

そして、出てきた答えは・・・


せんせい・・・せんせい☆

それはせんせい~♪(なつかしの森昌子調で)


その頃、教員採用試験の倍率はかなり高く、

実際に翌年受けた「神奈川県・中学社会科」は

受験者450名、合格者は12名でした^^;


やっと大学を卒業したにもかかわらず、

1年間、先生になるための勉強をしたいと父に告げると

家業である中華料理屋さんを継いで欲しかった父は激怒@@

ほぼ1年、僕とは口を聞いてくれませんでした。


さて、それでも先生になろうと決心した僕は、
起きたら勉強、寝るまで勉強の毎日でした。

僕以外の大学、高校の友人たちは
皆、社会人として、生き生きと働いているように見えました。


知らず知らず、自分に対しての評価が下がっていき、


20代を通して、

もし「世の中で一番嫌いな人は誰?」と聞かれたならば、

きっぱり「自分です。」

 

と答えるような自分嫌いになってしまいました。

*そのベースはもっと幼い頃からの父との関係にあったのですが。



この大学卒業後の浪人時代に気に入っていた俳人が

種田山頭火さんでした。

*今、山頭火というとラーメン屋さんを思い出す人も多いかも^^


自由律俳句の代表として、大正、昭和(戦前)に活躍された人ですが、

非常に重たい家族背景の中、支援者からのサポートで

ようやく生きていた人。

*でも本当に心をうつ俳句をいっぱい残してくれた
 すばらしい方です(*^_^*)



その当時、彼の俳句で好きだったものが、

「どうしようもない私が歩いている」

「分け入つても分け入つても青い山」

でした。


自分のことが恐ろしく嫌いだった僕にとって、

「どうしようもない私」という言葉はとても共感できるものでしたし、


突き進んでも突き進んでも、

道なき山道を苦しそうに歩いている姿を想像できた、

「分け入つても分け入つても青い山」という俳句は


その当時、年賀状にも書いていたくらい、

くら~い性格になっていたのですね~。


いつまでこの辛い山道は続くのだろうか?と

青年ぶちは大学卒業後1年間の

孤独な浪人時代に思っていたのでありました。


 
【うつにご馳走様♪関連記事】
うつごち0 はじめに
https://ameblo.jp/butipapa44/entry-12317965949.html

うつごち1 身体が変わるとこころも変わる
https://ameblo.jp/butipapa44/entry-12317638143.html

うつごち2 身体が楽になると
https://ameblo.jp/butipapa44/entry-12318291417.html

 

うつごち3 考え過ぎでお困りの方に♪

https://ameblo.jp/butipapa44/entry-12318577937.html

 

うつごち4 魂は輝いている
https://ameblo.jp/butipapa44/entry-12318583190.html

 

うつごち5 振り子の法則

https://ameblo.jp/butipapa44/entry-12318865805.html

 

うつごち6 お試しの法則

https://ameblo.jp/butipapa44/entry-12319143204.html

 

うつごち7 あくびしてますか?

https://ameblo.jp/butipapa44/entry-12319255896.html

 

うつごち8 見えないクマにご用心♪

https://ameblo.jp/butipapa44/entry-12319426186.html

 

うつごち9 自律神経失調症だった頃の僕1

https://ameblo.jp/butipapa44/entry-12319762282.html

 

うつごち10 ゴールは動かない♪

https://ameblo.jp/butipapa44/entry-12319980417.html

 

うつごち11 お医者さんの言葉に決意したこと♪

https://ameblo.jp/butipapa44/entry-12320275672.html

 

うつごち12 命のリズムの調べ方♪

https://ameblo.jp/butipapa44/entry-12320573027.html

 

うつごち13 不眠と見えないトラさんの関係♪

https://ameblo.jp/butipapa44/entry-12320861576.html

 

うつごち14 不眠の過ごし方♪

https://ameblo.jp/butipapa44/entry-12321149695.html

 

うつごち15 身体の思いを優先させてあげる♪

https://ameblo.jp/butipapa44/entry-12321565806.html

 

うつごち16 高気圧ガールの憂鬱

https://ameblo.jp/butipapa44/entry-12321755111.html

 

うつごち17 不眠解消のためのもぞもぞ♪

https://ameblo.jp/butipapa44/entry-12322146582.html

 

うつごち18 怒りをためると角が生える♪
https://ameblo.jp/butipapa44/entry-12322316952.html

 

 

👼° °˖✧ ✧˖👼° °˖✧ ✧˖👼

 

本厚木(神奈川)にて今年で20年♪

こころとからだのトータルケア

 

🌸「りらくぜーしょんるーむ

   Anela(あーねら)」🌸

いわぶちゆういち&ゆきこ

https://anela22.jimdofree.com/

 

神奈川県厚木市

*小田急線本厚木駅徒歩7分

毎月、カウンセリングにいらっしゃる今泉さんは、

とてもさわやかな30代の男性です。


とてもさわやかなのになぜカウンセリング?と

思われる方もいらっしゃるでしょう。


もちろん、掘り起こしていくといろいろ見つめた方が

楽になることもお持ちなのですが、


それよりもより楽しく自分の人生を生きていくためのきっかけや

もっと広い視野に立って自分を見つめたいという

ポジティブ思考からいらっしゃっているのです。



ある日のこと、話の流れから

「たま~に頑張るならいいかもしれませんが、

 長いこと頑張っていると頭に角が生えるんですよ。」と言いますと、


「そうなんですね!

 

 実は大学受験の時にえらく頑張って勉強をしていて、

 ある日、頭のてっぺんを触ってみたら

 角が出ていてびっくりしたことがあるんですよ。」


とうれしそうに驚かれていました。



どういうことかと言いますと、

ここが日本語の面白いところなのですが、頑張っている状態のことを

「歯を食いしばる」ということがあります。

実際に歯を食いしばってみると、どこが緊張していくでしょうか。


ある程度の期間、頑張っているとあご・こめかみ付近の緊張を招き、

首・肩もそれと共に緊張していきます。



以前の高校野球の球児たちって、そんな感じでしたね。

今はさわやかに笑っている球児たちが多いのですが、

実は歯を食いしばって、首・肩を緊張させてプレーするよりも、

さわやかに笑ってプレーをした方が無駄な緊張が抜けて

よりよいプレーが期待できるのですね。



更に頑張ってあることに集中していくと、

骨盤の底部と頭の上半分が緊張してきて、


頭のてっぺんがぽこっと飛び出してきます。




これをもって「一本角の角が生えた」と表現することがあるのです。


こうなってくると、なかなか自分でこの角をぬくこと(?)は

難しくなってきますが、


その角の部分にじわ~っと気を通すように

2~3本の指を当ててみたり、

前述しました、うつ伏せになって、

楽な方の足を膝を曲げて横に広げる姿勢を

たま~にやられてみるといいでしょう。

もちろん、過度の集中から自分をほどいてあげることが先決ですが。



この角は、激しい怒りなどの感情や脱肛などとも関連があると言われています。

また、それらの状態が更に続いていくと、今度は逆に力なく沈んで、

指で押してみるとまるで言い知れぬ沼のように

どよ~んとへこんできます。



以前、うつの症状でいらっしゃった山根さん(50代女性)が

「とにかく、この頭が締めつけられる状態が嫌で・・・」

「だいぶよくなったかな~と思っても、何か嫌なことや不安なことが

 起きたり、夕暮れ時になると頭がまた締めつけられたようになって、

 まだ良くなっていないんだなとがっかりしてしまって。」


とよく仰られていたのも、この状態だったのです。


前述しました、振り子の法則や

 

お試しの法則の様な出来事が起きた時に、

やっと解放されたのかと思っていた頭の締め付けを感じると

やはりがっかりして落ち込んでしまうかもしれません。



でもそれは「また頑張っちゃいましたね♪」という

身体からのメッセージなのです。

それで以前の様な辛い生活に戻ってしまうわけではありません。


それまでの癖でつい頑張ってしまっても、

「もっと気ままでゆったりしていいんですよ♪」と


身体は教えてくれているのですね。

 


 

 
【うつにご馳走様♪関連記事】
うつごち0 はじめに
https://ameblo.jp/butipapa44/entry-12317965949.html

うつごち1 身体が変わるとこころも変わる
https://ameblo.jp/butipapa44/entry-12317638143.html

うつごち2 身体が楽になると
https://ameblo.jp/butipapa44/entry-12318291417.html

 

うつごち3 考え過ぎでお困りの方に♪

https://ameblo.jp/butipapa44/entry-12318577937.html

 

うつごち4 魂は輝いている
https://ameblo.jp/butipapa44/entry-12318583190.html

 

うつごち5 振り子の法則

https://ameblo.jp/butipapa44/entry-12318865805.html

 

うつごち6 お試しの法則

https://ameblo.jp/butipapa44/entry-12319143204.html

 

うつごち7 あくびしてますか?

https://ameblo.jp/butipapa44/entry-12319255896.html

 

うつごち8 見えないクマにご用心♪

https://ameblo.jp/butipapa44/entry-12319426186.html

 

うつごち9 自律神経失調症だった頃の僕1

https://ameblo.jp/butipapa44/entry-12319762282.html

 

うつごち10 ゴールは動かない♪

https://ameblo.jp/butipapa44/entry-12319980417.html

 

うつごち11 お医者さんの言葉に決意したこと♪

https://ameblo.jp/butipapa44/entry-12320275672.html

 

うつごち12 命のリズムの調べ方♪

https://ameblo.jp/butipapa44/entry-12320573027.html

 

うつごち13 不眠と見えないトラさんの関係♪

https://ameblo.jp/butipapa44/entry-12320861576.html

 

うつごち14 不眠の過ごし方♪

https://ameblo.jp/butipapa44/entry-12321149695.html

 

うつごち15 身体の思いを優先させてあげる♪

https://ameblo.jp/butipapa44/entry-12321565806.html

 

うつごち16 高気圧ガールの憂鬱

https://ameblo.jp/butipapa44/entry-12321755111.html

 

うつごち17 不眠解消のためのもぞもぞ♪

https://ameblo.jp/butipapa44/entry-12322146582.html

 

 

👼° °˖✧ ✧˖👼° °˖✧ ✧˖👼

 

本厚木(神奈川)にて今年で20年♪

こころとからだのトータルケア

 

🌸「りらくぜーしょんるーむ

   Anela(あーねら)」🌸

いわぶちゆういち&ゆきこ

https://anela22.jimdofree.com/

 

神奈川県厚木市

*小田急線本厚木駅徒歩7分

さあ、寝よう♪と布団に入っても、

しばらく、あっち向いたりこっち向いたりと

寝れそうで寝れなくて、もぞもぞしていることがあります。


あれは何をしているのかというと、

その日の自分にとって一番身体がゆったりする姿勢を

あ~じゃない、こ~じゃないと無意識に探しているのですね。


その日の偏り疲労をほぐしている動作と言ってもいいでしょう。


ですので、ようやく落ち着いた寝方になったと感じても、

その寝方で1つ疲労が取れると、次に気になる疲労を取ろうと

またもぞもぞしてしまうこともあります。



小さなお子さんが、たまにすごい寝方をしているときがあります。


正座をして上半身が古代の神様にお祈りをしているかのごとく、

両手を前に捧げ、床に伏せているような寝方。

見ている方が「あれで苦しくないのかな?」と心配してしまいますが、

苦しい姿勢では寝られないのです^^


この寝方は、昼間はしゃぎすぎてしまったために、

骨盤の底部をゆるめようとする動きを

誰に教わったわけでもないのに自然にやっているのですね。



不眠などでいらっしゃったお客様でいらっしゃった方に、

「どんな寝方をされたますか?」と

お尋ねすることがあります。


横寝なら、左右どちらかに重心がかかりすぎやすい傾向が、


仰向けで両手を頭の方向に伸ばしているのなら、

 

頭を使いすぎの傾向があるのかも♪と観ていきます。


また、胸が緊張されやすい方には、うつ伏せ、もしくは枕を抱いて

寝てみることをアドバイスすることもありますが、


一番はその時の自分が心地よく寝る姿勢を

見つけることでしょう。


実は先ほどいいました、

お子さんが行う古代の神様への祈りの姿勢での寝方は、

ストレスが長期に渡って続いている人にも

良い寝方なのですが、大人にはきつい姿勢です^^;



その代わりに次のような寝方がありますので、

よろしければ気ままにお試しください。


1、うつぶせに寝ます。


2、左右どちらかの足の膝を曲げて、
    平泳ぎの時のように横に突き出します。
   *心地よい角度で突き出してください。


3、顔も左右楽な方向へ向けます。



以上の姿勢を2~3分続けます^^



また、就寝前に“のび体操”を行うことも、

その日の身体や心の偏り疲労を取っていくのにとても効果的です。



【のび体操】

1、仰向けの楽な姿勢をとります。


2、大きく息を吐きながら、両手足、顔、身体を伸ばしたい方向へ
  伸ばしたいだけ伸ばします(無理はしません)。


3、息を吐ききったら、全身も同時に脱力します。


4、脱力したままの姿勢で2~3回、ゆったりと深呼吸します。



深呼吸をしながら身体を感じていると、

また自然に「こちらへ伸びたい」という感覚が
 

両手足、顔、身体に湧いてきますので、
 

その感覚に従って、2~4をやりたいだけ続けます。

 


 

*****************************

うつや 自律神経失調症で お悩みの方へ
     あーねらのサポート一覧です☆

     10月末まで初回、サービス価格で♪
 https://ameblo.jp/butipapa44/entry-12318295543.html
 
 
【うつにご馳走様♪関連記事】
うつごち0 はじめに
https://ameblo.jp/butipapa44/entry-12317965949.html

うつごち1 身体が変わるとこころも変わる
https://ameblo.jp/butipapa44/entry-12317638143.html

うつごち2 身体が楽になると
https://ameblo.jp/butipapa44/entry-12318291417.html

 

うつごち3 考え過ぎでお困りの方に♪

https://ameblo.jp/butipapa44/entry-12318577937.html

 

うつごち4 魂は輝いている
https://ameblo.jp/butipapa44/entry-12318583190.html

 

うつごち5 振り子の法則

https://ameblo.jp/butipapa44/entry-12318865805.html

 

うつごち6 お試しの法則

https://ameblo.jp/butipapa44/entry-12319143204.html

 

うつごち7 あくびしてますか?

https://ameblo.jp/butipapa44/entry-12319255896.html

 

うつごち8 見えないクマにご用心♪

https://ameblo.jp/butipapa44/entry-12319426186.html

 

うつごち9 自律神経失調症だった頃の僕1

https://ameblo.jp/butipapa44/entry-12319762282.html

 

うつごち10 ゴールは動かない♪

https://ameblo.jp/butipapa44/entry-12319980417.html

 

うつごち11 お医者さんの言葉に決意したこと♪

https://ameblo.jp/butipapa44/entry-12320275672.html

 

うつごち12 命のリズムの調べ方♪

https://ameblo.jp/butipapa44/entry-12320573027.html

 

うつごち13 不眠と見えないトラさんの関係♪

https://ameblo.jp/butipapa44/entry-12320861576.html

 

うつごち14 不眠の過ごし方♪

https://ameblo.jp/butipapa44/entry-12321149695.html

 

うつごち15 身体の思いを優先させてあげる♪

https://ameblo.jp/butipapa44/entry-12321565806.html

 

うつごち16 高気圧ガールの憂鬱

https://ameblo.jp/butipapa44/entry-12321755111.html

 

    りらくぜーしょんるーむAnela 

慢性疲労・肩こり・腰痛・不眠・うつ・産前、産後のケア

パートナーシップ、幸せ体質に改善 など

ヒーリング整体、レイキ、カウンセリング、
ネイチャーエッセンス、
カウンセリング・タロット、
プハン(デトックス・トリートメント)、
カラーパンクチャーなど

営業時間 10:00~20:00 定休日:火曜日

 

・メニュー


・アクセス 


・お客さまのご感想 


【ご予約】℡ 046-227-1075

     ご予約・お問い合わせフォーム 


☆ レイキ・セミナー ☆ 

 自分や家族を癒す世界で最もポピュラーなヒーリングを
 あなたも学んでみませんか♪


地元厚木のみならず、愛川町、清川村、海老名、
座間、伊勢原、
二宮町、茅ケ崎、秦野、綾瀬、
相模原、町田、小田原、大磯、
東京や千葉、
埼玉、静岡など
様々な地域からお客さまがいらっしゃってます☆