【3日目】八戸市ナイター卓球 | ぶたきち漫遊記

ぶたきち漫遊記

FF11は完全に止め、DQ10はたまに釣りしにログインしています。最近は卓球関係くらいしかネタが無いので、卓球記事が中心になっています。

4月に入ってから仕事の負担がまた増えまして、正直身体がしんどいですショボーン


今年に入って帰宅時間はほぼ毎日19時~20時、休日はいつ潰れるかわからないから何も予定入れれない。


この様な生活を続けていれば心がどんどん闇に蝕まれていきますよね・・・


そんな病んだ心の癒しがドラクエ7!!


あの憂鬱としたストーリーが逆に心地良くて癒されてきますねウインク


さて、昨夜はナイター卓球3日目が行われまして・・・


会場に入ると試合数がとんでもない数だったらしく、18時40半ほどだったのにも関わらず既に試合開始している状態びっくり


人もうじゃうじゃいまして、今日予定こなせるかどうか不安になりながらもとりあえずオーダーを提出致しまして・・・


19時半頃1試合目のコールがされましたガーン


とりあえず今日はどこも勝てそうに無いなと思いながら適当にオーダー組みまして滝汗


この試合私は2番手にしまして、相手は中学生かなはてなマーク高校生かなはてなマーク


ここはまだ2敗くらいしかしてない強豪という事で、私の相手のカットマンの子の噂もまぁちらほら聞いておりました。


少し構えて試合開始しますと・・・


1セット目は向こうも様子見だったのか余り攻撃してこなく、あまり怖い球は来ないなと思いながらも私の方が小さなミスを多くしてしまい、8-11で落としまして真顔


ただ、正直守りが硬くてどう戦ったらいいか考えていたら、2セット目は長い球を打ってくる様になり、これが思ったより威力が弱くて逆に取れずにボロボロ落とし、5-11であっさりと負けてしまいましたえーん


まぁチームも0-3で負けましたのでしゃあないなと。


終わった後、正直噂も相まってビビりすぎたなと思いながら、気を取り直して2試合目!!


ここは3番手にしておりましたが、思いがけず2番手が勝ち、1-1で回ってきた私の出番ムキーッ


2勝目のチャンス絶対に落とす訳にはいかんと思い臨んだ相手はまたもやカットマン真顔


1セット目は様子を見ながら戦いまして、様子を見すぎて3-11であっさり落とした次のセットビックリマーク


少しモードを切り替えて、攻撃モードONパンチ!


粒面を狙って、徹底的に粒カットをひっぱたき、4-11で取り返しまして3セット目ビックリマーク


そのまま粒面狙いからのひっぱたきで5-1とリードのままチェンジコート、そのまま強気で行こうとしたんです・・・


!?


急にギアが落ちてしまい、打ちミスを恐れてしまって守備モードに突入。


7-7に追い付かれ、8-10とリードされ、ここでまた攻撃モードに入り、打ち込んで1点取った後、何でもないボールを粒で飛ばしてしまって9-11で折角のチャンスを落としてしまった叫び


正直これは勝てた試合でしたが、肝心な時に自信が無い技術を使う勇気が湧かなかったですねぼけー


これでチームも1-2で敗北zzz


3試合目は多分Aブロックから落ちてきたチームかなはてなマーク


何をどうやっても勝てないだろうチームで、ここは1番手で出ましたゲラゲラ


相手はバック粒選手で、この人は多分初めて戦う人です。


試合開始して、いきなり相手のサーブの切れにビビり、やべーなと思いながら戦っていましたが、バック粒で粒のブロックと裏のツッツキを混ぜてやってくる人初めて見た気がします。


折角ナックルにしてひっぱたこうとすると、いいタイミングで裏に変えてぶっつり切って来るんですが、ナックル→下回転を低い軌道のままぶちぎって来るってすげーなと思いながら、これは勝てね~なと思い、逆に思いっきり攻撃モードで戦えました。


思ったよりも食い下がりましたが、2セット共に8-11で落として負けましたえーん


この試合は負けましたが、まだこんな人がいるのかと楽しくなってきましたねグッド!


この日はフォアの空振りが圧倒的に少なく、ひっぱたきが覚醒した日の様に思いました。


まだ小技は出来ませんが、ただ、肝心な時に身体が攻撃を拒否してしまうので、やはり自信が持てない技術を使う試合は勝つ所まで行けないですねぼけー


火曜日、フォアを金星2ブルーに変更したんですが、SPINFIREで飛びすぎるなと思っていた部分が力任せでも収まる感じで逆に良い感じがしました。


レシーブ時はめちゃくちゃ喰らってしまいますが、練習次第で異質面の可動域を広げれば何とか対処出来るんじゃないかと思っています。


ここまでで、


個人成績 1勝8敗
チーム成績 1勝8敗


と、いい所までは行けるものの勝ちきれないでいますえーん


と、言っても、ハンドソウにして約半年。


フォア裏ラバーは15年位のブランクが有りますので、大技しかまだ出来ない感は拭えませんねチーン


でも、高校時代にPF4を粘着無くしてひっぱたいていた時を思い出して懐かしい気もしますニヤリ


と、言う事で、ナイター3日目のお話はこれにてお開き。


めでたしめでたし