本日、靖国神社遊就館に奉納新春刀剣展を久々に見に行った。例年なら2日に行くのだが今年は甲冑着付けとやらを見たいので3日に行った。


火縄銃鉄砲隊の方に当世具足は着せてもらった経験があるが大鎧はない。今回、遊就館で着てみようと思ったが時間がないからやめた。ただ着方が気になるから見学することにした。特に太刀の佩き方を見たかった。


火縄銃鉄砲隊でも太刀の小尻が下がっている人を見かける。あれは格好悪い。

しかし太刀を佩き方は、さっと流されてしまい説明も何もなかった。それに今回も小尻が下がっていた汗

これでいいのだろうか?


ペタしてね



旧日本帝国陸海軍軍刀アメブロ版 Military Swords (武蔵川越の納戸)

どうやら一般の方が着ているらしい。いかにも複製品の大鎧。

平安時代の大鎧の映画用らしい。

大鎧は着るところを見たことがない。当世具足ならあるが…


旧日本帝国陸海軍軍刀アメブロ版 Military Swords (武蔵川越の納戸)

一番見たかったのは太刀の佩用の仕方。石突き(小尻)がキュンと上にあがるように佩用するにはどうすればいいのか知りたかった。しかし写真のように今回も小尻は下がってた。


旧日本帝国陸海軍軍刀アメブロ版 Military Swords (武蔵川越の納戸)

やっぱり玩具の太刀でもかっこいいな~