3月2回目のみつばちキッズは、場所を大洲防災公園に変えて開催しました。
朝から気温がぐんぐんと上がり、日差しもいっぱい降り注ぐ外遊び日和となりました。
芝生の上をシャボン玉を追いかけてたくさん走ったり、砂遊びや大型遊具で遊んだりしました。
お弁当を持ってきたママたちは、レジャーシートを敷いてお弁当を食べました。お外で食べるご飯は、なんだかわくわくして美味しいですね。

4月からはみつばちキッズが1つ増えます。
いつもの八幡児童公園は「みつばちキッズ 八幡」となります。もうひとつは「みつばちキッズ 信篤」こちらもインスタやブログでお知らせしますので、ぜひ参加してみてくだね。

★次回は
 4月8日(火)10:30〜12:00頃
★八幡児童公園(市川市南八幡3-9-18)
★参加費 100円
遊びたいおもちゃは持参してください。
予約は要りません。気軽にいらしてください。砂遊びやシャボン玉の用意はあります。
手ぶらでもOKです。







#市川市
#本八幡公園
#シャボン玉あそび
#砂あそび
#公園あそび
#ビジービー
#親子でお出かで
#みつばちキッズ
#外遊び


3月の新井みつばちっこ

ぽかぽか陽気の中5ヶ月から1歳の親子さんが遊びに来てくれました。

皆さん顔見知りの親子さんで、「久しぶり〜」「大きくなったね」と挨拶を交わしていました。

春から保育園に入園するのでと情報交換をしたり
離乳食の話などしていました。

1歳のお友達はたくさん歩いていました。

カレンダーつきの足形、手形も取りました。
「パパがお誕生日なので」プレゼントにします。「手は難しいね」などママたちの声が聞けました。

次回の新井みつばちっこは4月11日(金)
午前10時30分〜12時
場所は、新井自治会館
参加費 100円
0歳〜1歳児親子

☆予約は要りません☆
直接会場へ遊びに来てください😊

3月のみつばちっこ鬼高、常連親子のほとんどが4月から入園予定ということで、最後に皆んなに会いたいと11組参加してくれました。
来所するなり輪になりおしゃべりが弾んでいました。保育園での手作り品や用意品のこと、朝、起きれるか?心配と言えば、「うちは、毎週15分づつ子どもを早めて起こしてる」「心配だし、ちょっと寂しい」など、心も準備している会話が多かったです。記念に恒例の手形、足形スタンプあそびも人気でした。

🎵4月開催のお知らせ🎵

★4月21日(月)10:30~12:00

 鬼高公民館 和室

★参加費 100円

★予約不要 お気軽にどうぞ☺️

桜も咲きますね。和室で、ほっこり、ゆっくり、おしゃべりや遊びをしましょう🍵


#市川市

#赤ちゃん親子

#赤ちゃん親子あそび場

#鬼高公民館

#ビジービ








3月11日にみつばちキッズを開催しました。
雨が降りそうなお天気でしたが、元気なキッズ8組が遊びにきてくれました。 
シャボン玉が人気で、一緒にたくさんのシャボン玉を飛ばしました。また回転遊具で回ったり、ブランコを空高くこいだりしました。

★次回は 場所が変わります
 3月25日(火)10:30〜12:00 頃
★大洲防災公園(公園内、遊具エリアで受付)
★参加費 100円
遊びたいおもちゃは持参してください。
予約は要りません。気軽にいらしてください。シャボン玉の用意はあります。
手ぶらでもOKです。
◎4/8はいつもの八幡児童公園です





#市川市
#本八幡公園
#シャボン玉あそび
#砂あそび
#公園あそび
#ビジービー
#親子でお出かで
#みつばちキッズ
#外遊び

2月のみつばちっこ信篤、 4ヶ月の赤ちゃんから1歳10ヶ月みんなで一緒に遊びました。

トーンチャイム体験会では、柔らかな癒しの音色にママたちから「きれい!」の声があがりました。ママたちもトーンチャイムを持って、チューリップや星に願いをなどを奏でました。
また、手遊びをしたりおしゃべりをしながら今困っていることをみんなで話し合ったりしました。
3月にお引越しをする男児くん。赤ちゃんの頃から遊びに来てくれていたのでちょっぴり寂しい気分になりましたが、新しい場所で元気に大きく育って欲しいです!



次回は、
★3/27(木)10:30〜12:00 信篤公民館
第1.2和室にて
★参加費 100円
早目に帰っても、ゆっくりいらしても大丈夫です。
⭐︎駐車場あります。
温かな飲み物を用意しています。
のんびりおしゃべりしましょ!
 是非、遊びに来てね☺️

#みつばちっこ信篤
#ビジービー
#赤ちゃんの居場所
#市川市

2月25日にみつばちキッズ「ひな祭り企画」を開催しました。
日差しの暖かい日、6組の親子が中山法華経寺に集まり境内を散策しました。龍神池の亀を見たり、梅の花の香りをかいで「良い匂い」と親子で笑いあったりしていました。本院内にはたくさんのお雛様が飾られていて、七段飾りの前で写真を撮っていました。

★3月は2回開催します。
 2回目は開催場所が変わります!
 ◎3/11(火) 八幡児童公園 ←いつもの場所
       10:30〜12:00
 ◎3/25 (火) 大洲防災公園 ←遊具の近く
       10:30〜12:00
★参加費 100円

遊びたいおもちゃは持参してください。
砂遊びやシャボン玉などの用意はあります。
手ぶらでもOKです。

予約は要りません。気軽にいらしてください。










#市川市
#本八幡公園
#公園あそび
#ビジービー
#親子でお出かで
#みつばちキッズ
#外遊び

2月のみつばちっこ鬼高、寒い中、たくさんの親子が集まってくれました。
近所のパン屋さんが、おばあちゃんとして娘さんとお孫さんと一緒に参加。パン屋利用のスタッフは「食パン美味しいよね」「卵使ってないのよ」「え〜うちの子卵アレルギーなの。今度買いに行きます」と皆んなでおしゃべり弾みました。ほとんどのお子さんが保育園に入園でき、保育園生活の話しなどおしゃべりしてました。

🎵3月開催のお知らせ🎵

★3月17日(月)10:30~12:00

 鬼高公民館 和室

★参加費 100円

★予約不要 お気軽にどうぞ☺️

もう直ぐ春です。和室で、ほっこり、ゆっくり、おしゃべりや遊びをしましょう🍵


#市川市

#赤ちゃん親子

#赤ちゃん親子あそび場

#鬼高公民館

#ビジービ






 
 
2月の新井みつばちっこ

風が強い中、6ヶ月から1歳7ヶ月の親子さん4組が遊びに来てくれました✨
「だるまさん」絵本を読んだ後は、保育園入園準備や面談のことなど、皆さんでお話が弾みました。
バレンタインデーだったので、「パパにチョコレート手作り」「1月にあげたけどもう一度あげます」「ホワイトデーのお返し楽しみ」とお話ししました✨🩷

子どもたちは、シフォンを身につけて広いお部屋を走ったり、ママが作った工作したガラガラおもちゃを振って楽しんでいました。


次回の新井みつばちっこは3月14日(金)
午前10時30分〜12時
場所は、新井自治会館
参加費 100円
0歳〜1歳児親子

☆予約は要りません☆
直接会場へ遊びに来てください。お待ちしています😊

2月の菅野みつばちっこは、とても日差しが暖かく気持ちのいいお外遊びでした😊



八幡親子つどいの広場が、閉所期間中ということもあり9組が参加してくれました。





今日は、シャボン玉が大人気🫧
大きなシャボン玉が、空に上がるとパチパチと拍手して喜んでくれました♪



広い芝生でボール遊びやかくれんぼなどをして楽しみました。



次回は、芝生養生のためお外が使えません。
そのため、菅野公民館のホールで開催します。
時間は、10時半から
おもちゃを用意して、皆さんに会えるのを楽しみにしています。
1月のみつばちっこ信篤、ねんね、ハイハイ、あんよ赤ちゃん親子で、のんびり遊びました。
ねんね赤ちゃんママは、赤ちゃんを抱っこしながら、あんよ君やハイハイ君と沢山遊んでいました。
「あっという間に大きくなるので、ねんね時期も楽しんでねー」と声がけされ、赤ちゃんを見つめ、ぎゅーと抱っこしていました。
ほのぼのした情景でした。

次回は、

★2/27(木)10:30〜12:00 信篤公民館

第1.2和室にて

★参加費 100円

2月は、12月お休みしたトーンチャイム体験ができます。簡単に楽器に触れてみませんか?

予約不要です。

早目に帰っても、ゆっくりいらしても大丈夫です。

⭐︎駐車場あります。

温かな飲み物を用意しています。

のんびりおしゃべりしましょ!

 是非、遊びに来てね☺️


#みつばちっこ信篤

#ビジービー

#赤ちゃんの居場所

#市川市