2月20日に、キッズ恒例の「中山法華経寺  ひな祭り散策」に行って来ました。
13組の親子で、亀池を見たり🐢梅の香りを楽しみ🌸最後に鬼子母神内で、沢山のお雛様を見て🎎
お茶タイム&絵本を楽しんで来ました。

子ども達は、玉砂利に足を取られながらも、のびのびと歩いていました。お雛様は、歴史のある物もあり、ちょっぴり怖がっていた子もいましたが😅、ママ達が「綺麗ねーかわいい💕」と甘酒を飲んで楽しんでいました。
{D2D5E102-E987-4820-8182-3E2CFFD51645}

 次回3月13日は遠足で、市川市動植物園へ行く予定です。(今年度はキッズメンバーで定員になりました🙇‍♀️)
4月からは、いつもの八幡児童公園で遊びます!
2月19日、本行徳みつばちっこには 6組の親子が集まりましたニコニコ

引っ越して間がないママに
おでかけ場所や行っている小児科を教えたり
いろいろおしゃべり照れ

お子さんたちも、
ママのそばで おもちゃで遊んだり、
だっこしてもらってごきげんです ニコ

簡単な折り紙で  ひな飾りもつくってみました
「こども時代以来!久々の折り紙ラブラブ
かわいいお内裏さまとお雛さまが完成 ウインク

次回、3月12日(月)にも お待ちしてます音譜
お気軽に、遊びに来てください
1/16のみつばちキッズは、小春日和の中、砂遊びや風船🎈遊びを楽しみましたよー
1月なのにポカポカ陽気!身体も動き、遊具遊びも大人気!

☆砂遊びでは、ケーキも作ったよ🎂
{73AB28D7-A35F-4EC6-9D82-1BD79D7111E7}

{6376DE96-078F-4A43-AA73-D91FBAFB8A3E}

🌸次回は場所を変え、「中山ひなまつり」です。
2/20(火) 10:30 〜12:00   中山法華経寺   トイレ前集合です。自転車も置けます!
参加費 100円
境内を散策し、最後に鬼子母神の沢山のお雛様を見学しましょう🎎
申込みはありません。直接いらしてください!

15日の本行徳みつばちっこニコ

「そらまめくんシリーズ」の絵本にでてくるいろんなまめたちが羊毛で目の前に🎵
長い読みがたりもきいてくれました😊
{4545E38F-0348-4D22-AF32-6B23B0DE7BAA}

長期休暇の実家で、たくさんの人に遊んでもらい、ずいぶん変化した様子。
大きな声がでるようになったり、離乳食は味が物足りなくなったり…爆笑

次回の本行徳みつばちっこは、
2月19日(月)10時半〜12時  本行徳公民館
ぜひ、お出かけくださいラブラブ

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします🎍

寒いですねー❄️
大人は正月休みで身体が鈍ってますが😅
子ども達はパワー全開🏃‍♂️  冬でもお天気の良い日は太陽の下で、ちょっと公園遊びもいいですね!

12月のキッズは小春日和の中、公園遊びしましたよぉ〜  ☀️ ママ達は、温かいお茶を飲みながら、
シャボン玉をフゥフゥ飛ばしている子ども達を「上手!上手!」と声がけしていました🎈
外での絵本も楽しかったね📖
{85002AB2-1C96-4553-9550-C904BFA345C3}


 次回は、1/16(火) 10:30〜12:00八幡児童公園です。参加費100円持っていらしてください。

今年も、近隣の園児に混じり、公園遊びを楽しみましょうウインク
明けましておめでとうございます🌅
今年も宜しくお願います🎍🙇‍♀️
皆さん、正月休みはどのように過ごしましたか?
帰省でのんびり?子ども達と過ごす正月は、忙しくても賑やかなお正月になったのでは⁉️
今年も大変ながらも楽しく子育てがんばりましょうね😅

12月のみつばちっこ鬼高は、クリスマス企画で、簡単ツリー🎄を作りました。子どもは、透明コップにシールをペタペタ!

信篤は、暮れも押し迫る12/28でしたが、子ども館が休みでどこもにも行けな〜いと4組が遊び来てくれて、のんびりお茶しながらおしゃべりしました。






次回は鬼高 1/15(月) 14:00〜15:30 鬼高公民館1F
信篤 1/25(木) 信篤公民館 3F第3和室にて
参加費100円です。

今年も、皆んなで子育ての色々な話を、笑ったり、うなずいたり…おしゃべりしましょう😅
お待ちしています😌
12月11日は、本行徳みつばちっこニコ


{1C029167-DEAF-4C39-9C4A-31684C22FEEF}

はじめまして🎵
会ってすぐにみつめあい💕

おすすめお出かけ場所、写真館や家族の話。
ママたちも、たくさんおしゃべりしました爆笑


{B28D70E2-107C-48DC-A469-2D9965891D14}

ペープサート「赤鼻のトナカイ」
ママのお膝でじーっおねがい

次回は、
1月15日(月)10時半〜12時
本行徳公民館
参加費100円です。
お申込みは必要ありません。
遊びに来てくださいラブラブ



まだ日差しも暖かく、外遊びも楽しめる時期ですね🍁11月のキッズ、8組で楽しみましたよー
 
親子で体を動かし温まろう!と、スタッフの声がけで「ジェンガ♬」の♪レッツ.キッス頬寄せて♪でスキップしてポカポカ❤️   その後、シャボン玉遊びでも、シャボン玉追いかけてポカポカ❤️
たまには、体動かしてリフレッシュになりましたよー

次回は12/19(火)  10:30〜12:00 八幡児童公園です。参加費:100円  
温かいお茶を用意して、お待ちしてます☕️
今度は、おしくらまんじゅうでもやろうかなぁ😁
{3ED899C2-7FEA-4EB7-BA17-23C0E5F1D2A6}




イチョウの黄色やもみじの赤がキレイな時期になりましたね🍁
11月のみつばちっこ鬼高と信篤では「市川の家族の週間」イベントで、手形をやりました。
「4ヶ月だけど、✊でやってみようかな!」というママや、手がベタベタで泣いちゃう子、手形なんか興味無し‼︎のお子さんと、色々でしたが、賑やかに遊びましたよ🖐いろんな子がいて、面白いですね🤣

次回は、鬼高  12/18(月) 14:00〜15:30鬼高公民館
  信篤12/28(木) 10:30〜12:00  信篤公民館
参加費:100円です。
温かいお茶を用意して、待ってまーす☕️

{698143BF-C512-489F-9951-CA3CC5336AC9}

{FF0DD2E6-A8C6-4830-AA46-ADB2884DDB58}


今年は一気に寒くなりましたね。
街中の木々は黄色や赤に色付き、どんぐりが落ちていて、秋を感じますね🍁

10月のみつばちっこ鬼高は、台風後で風が強く、ママ達来れるかなぁ?と思っていたところ「うちで悶々としていて🌀」と、たくさん近所の親子が遊びに来てくれました。
ベビマの沖野谷さんが遊びに来てくれたので、たまには!と、ママ達にハンドマッサージをしてくれました。助産師さんでもある沖野谷さんに、リラックスしながら子育て相談…ホッとしていたママ達でした😌
{0A1F3BC4-16D8-4FD5-8A0B-1211B232D91B}

信篤は、高谷中で、学生と赤ちゃんとのふれあい体験があったようで、ちょっと淋しい4組でしたが、のんびり遊びました。
{92989EA6-6DAE-47F7-A245-9E81A1559ED2}

次回は、
鬼高11/20(月)  14:00〜15:30 鬼高公民館和室
信篤11/30(木) 10:30〜12:00 信篤公民館 第三和室
ママのお茶代  100円持っていらしてください!
「家族の週間」なので、手形、足型スタンプ、人数等、状況次第で遊べるかもしれません✋👣