2ヶ月ぶりに菅野みつばちっこがお外で開催できそうです♪
日時: 4月11日 10時半から11時半
場所:菅野公民館 芝生の広場
参加費:100円
持ち物:飲み物、着替え等
ブルーシートをよういしているので、ねんねの赤ちゃんも参加できます
芝生の養生も完了!暖かくなってきて、思いっきり歩いたり、走って遊ぶことができます!
公民館の周りには、素敵なお花がたくさん咲いています!葉桜になってきましたが、まだ桜も咲いていますよ♪
2ヶ月ぶりに菅野みつばちっこがお外で開催できそうです♪
日時: 4月11日 10時半から11時半
場所:菅野公民館 芝生の広場
参加費:100円
持ち物:飲み物、着替え等
ブルーシートをよういしているので、ねんねの赤ちゃんも参加できます
芝生の養生も完了!暖かくなってきて、思いっきり歩いたり、走って遊ぶことができます!
公民館の周りには、素敵なお花がたくさん咲いています!葉桜になってきましたが、まだ桜も咲いていますよ♪
4/16 八幡親子 つどいの広場では、マタニティタイムを行います。
先月のマタニティタイムでは、マタニティさん同士がおしゃべりしたり、広場来所親子とおしゃべりしたり…オムツ替えをみせてもらったり、赤ちゃんを抱っこさせてもらったり…色々な体験が出来ましたよ。お待ちしてまーす。
3月のみつばちっこ信篤、のんびり2組で遊びました。ちょっとわらべうたで遊んだり、おもちゃで遊びながら、子ども達の成長などのおしゃべりしました。
いつも来ていたAちゃん、来月から保育園。最初は人見知りで、ママから離れず泣く事が多かったのに、スタッフの私の膝に乗ってくるぐらいに成長 私も嬉しくてうれしくて☺️
ママも保育園の慣らしの練習になったとホッとしてました。
皆さん、今年度もありがとうございました🙇♀️
来年度も、たくさんの親子さんと遊びましょう!
お待ちしています☺️
★4月は、手形スタンプあそびを予定してます。
★4/28(木) 10:30〜12:00 信篤公民館 第1.2和室です。予約制です。
★参加費 100円
★sintoku. bee8@gmail.com まで
親子氏名、お子様の月齢、電話番号を記載し、⬆️までメールにてお申し込みください。
(当日直接でも可能な場合があります、
直接お部屋に顔出してみてください☺️)
お待ちしてます♪
おはようございます
残念ですが、今日のみつばちキッズ「大洲防災公園遠足」雨天のため、中止です😢
復職や引越しなどで、最後、お会い出来なくなる親子さん…今年度もありがとうございました🙇♀️
新生活も大変になると思いますが、たまには、近くの公園で遊んでねー☺️外あそびは楽しいよね!
次回は、いつもの公園です。
★4/19(火)10:30〜12:00 八幡児童公園
★参加費 100円
★検温、体調確認をさせて頂きます
★雨天中止です。
では、お待ちしていますね♪
公園デビューの赤ちゃんも、お待ちしてまーす😁
3/14のみつばちっこ鬼高、3ヶ月の赤ちゃんから、来月から保育園に行く1歳までの親子6組で、たっぷりおしゃべりしました。
ちょっと、わらべうたで遊び、その後は、保育園のこと、近辺の花見の名所🌸、耳鼻科の事など、近所の話題で盛り上がりました。
来月から復職ママからは「お下がりいる?」と、かわいい洋服の提供品もあり、ねんね赤ちゃんママは喜んでもらってました
最後に絵本を見て、バイバイ👋
復職ママ達は、名残惜しそうに、皆んなでおしゃべりしながら、帰って行きました。
今まで、沢山の話題提供とお話し、ありがとうございました🙇♀️スタッフも、とても楽しい時間でした。お仕事頑張ってくださいね♪☺️
次回は、
★4/18(月) 10:30〜12:00
鬼高公民館 第1.2.3和室です。予約制です。
★参加費 100円
★onitaka.busybee@gmail.com
親子氏名、お子様の月齢、電話番号を記載し
⬆️までメールにてお申し込みください📩
お待ちしています。
3月のみつばちっこは、とても暖かい日となり、来てくれた方が歩いてきたら、暑かった!と言うほど気温がたかかったです。今月は、いつものお外が使えずに公民館内の多目的ホールで開催しました。
今回は、いつもより時間も早く、初の予約制!
そんな中、3組の親子が参加してくれました。
皆さん4月から保育園という事で、保育園の話をしたり、広い場所でたくさんあるいたり、お外と違いゆっくりお話ができました。
来月は、またお外での開催になります。
日時:4月11日 10時半から
場所:菅野公民館 芝生の広場
持ち物:飲み物、帽子、お着替えなど
予約は不要です!ボールやシャボン玉などあります♪
暖かくなるので、ブルーシートの上でおしゃべりしたり、広い芝生の上で一緒に遊びましょう!
皆さんにお会いできるのを、楽しみにしています。
だいぶ暖かくなり、色々遊びに行きたくなりますね。まん防中ですが「みつばちっこ」は、換気など感染予防をきちんとして、行っています。
安心して遊びにいらして下さい
今月のみつばちっこ信篤、まだまだ人数の余裕があります。
ゆっくりおもちゃで遊びながらのおしゃべりと、わらべうたや絵本読みで遊びませんか?
★3/24(木) 10:30〜12:00 信篤公民館 第1.2和室です。予約制です。
★参加費 100円
★sintoku. bee8
親子氏名、お子様の月齢、電話番号を記載し、⬆️までメールにてお申し込みください。
(当日直接でも可能な場合があります、
直接お部屋に顔出してみてください☺️)
お待ちしてます♪
2月のみつばちっこ信篤。
新規さんは、電車で来てくれた赤ちゃん。
ハイハイ赤ちゃんから2歳までで遊び、おしゃべりしました。
4月から復職のママが2組。
そのうちの一組さんは、初めての保育園&お仕事生活。想像つかないと不安を隠せない感じ…
なので、第二子での復職ママが、自分の体験談を話してくれました。
「休みに野菜等切って冷凍しておいて、平日の夕飯は包丁を使わず調理、子どもと一緒に寝てしまうので、早めに保育園に子どもを預け、仕事場で朝残業」など、色々体験談を話してくれました。
合間にひな祭り企画、さくら🌸カードに手形スタンプ遊び。足も手もベタベタがイヤで泣いてる子、喜んでやる子、おもしろかったです🌸
常連さんは、4月から保育園の予定…淋しくなっちゃうなぁ😢
次回は、
★3/24(木) 10:30〜12:00 信篤公民館 第1.2和室です。予約制です。
★参加費 100円
★sintoku. bee8@gmail.com まで
親子氏名、お子様の月齢、電話番号を記載し、⬆️までメールにてお申し込みください。
(当日直接でも可能な場合があります、
直接お部屋に顔出してみてください☺️)
お待ちしてます♪
2月のみつばちっこ。
常連さんと新規さんと、おしゃべり弾みました♪
新規さんは、市川にお引越しされたばかりの方もいて、小児科、皮膚科、保育園の事、離乳食の事おしゃべりが弾みました♪
常連さん達は、色々教えてくれました☺️
やっぱり、近所のママさん達は色々知ってて、本当に助かったようでした。
近所さんって、良いですね😁
その合間に、さくら🌸カードに手形、足型スタンプ遊び。ひな祭り記念になりました☺️
次回は、
★3/14(月) 10:30〜12:00
鬼高公民館 第1.2.3和室です。予約制です。
★参加費 100円
★onitaka.busybee@gmail.com
親子氏名、お子様の月齢、電話番号を記載し
⬆️までメールにてお申し込みください📩
お待ちしています。