本日の文単 as of March12th 「後ろ向きのご利益」まとめ | 英語しっかりサポプラスワンー英語表現、音読、朗読会、文法、TOEICS、英検 、英語教授法、その他英語学習について書いています。

英語しっかりサポプラスワンー英語表現、音読、朗読会、文法、TOEICS、英検 、英語教授法、その他英語学習について書いています。

人生にPLUS ONEを。英会話学校・オンライン英会話現役講師が教えるちょっとした学習のお助けブログです。
レッスンご希望の方はお知らせください。関西では対面レッスンも実施しております。
英語講師用ブログのアメンバーリクエスト歓迎です。

皆様こんにちは。英語しっかりサポプラスワン ジオです。

本日は久々に「文単1級」の学習記録です。


その前にただいま、3月の朗読会のお話 Sunlit Citrusの朗読練習をほぼ毎日スタエフで録音しておりますのでもしよろしければお聞きください。

⬇️



Sunlit Citrusのスクリプトはこちら⬇️



では本題に入ります。

文単はこちら⬇️

今、取り組んでいたのは旧版 p318−321の「後ろ向きのご利益」

です。Xにおいての勉強記録は合計 4回投稿してました。それもon and offで勉強していたので約1ヶ月は時間をかけてこの章を終わりました。

以下は記録です。


2/2 

#英検文単完走チャレンジ #文単をまわす会 

1級旧版  

「後ろ向きのご利益」

単語:英→日 音読 →#abceedで単語テスト

本文:日→英音読 →オーバーラッピング

日本語のタイトルがよくできていますね。depressionも悪いことではないそうです。

bout of 短い期間  

a bout of rain 

a bout of laughter


2/10 

#英検文単完走チャレンジ #文単をまわす会 

1級旧

「後ろ向きのご利益」

単語:英→日 音読 →#abceed 単語テスト

本文:日→英音読→ オーバーラッピング

📚face up to 〜を直視する

It’s about time for me to face up to the bad habit of staying up late at night for my health.🦉

文単おひさ😂


3/6

#英検文単完走チャレンジ #文単をまわす会 

1級旧 文単まわらなすぎて😅

「後ろ向きのご利益」

単語:英→日 音読 →#abceed 単語テスト

本文:日→英音読→ オーバーラッピング

📚empathize(感情移入する)をずっとemphasize と間違えて読んでいたようです。

sympathizeとの違いは⬇️。




3/11

#英検文単完走チャレンジ #文単をまわす会 

1級旧

「後ろ向きのご利益」

単語:英→日 音読 

本文:日→英音読→ オーバーラッピング→要約

Pessimism isn’t always as bad as we think it is. Striking a balance between optimism and pessimism is a must in this rapidly changing world. 


やっと次に進みます。


まとめ:

どうしてもイメージ的にはネガティブな「憂鬱」ですが実は「憂鬱」は武器になるという本文を見てこういう考え方もあるのだなと驚きました。

表現もたくさん見習いたいところがあって、

pitfalls,

Overly optimistic people are apt to have bouts of depression. のbouts of 

People who have experienced depression are sometimes better equipped to understand the feelings of others. の be equipped to V

factor in 

temper out expectations

なども自身でも使いたいと思いました。

All in all, too much is as bad as too little. 適度が1番ですね。


次回は「2言語使用能力の大きな特典」に進みます。


英語しっかりサポプラスワン ジオ


過去の文単記録: