婚活コンサルメニュー

 

 

 

婚活について語り合うオンラインサロン

婚活中、既婚者さん、子育て中の女性が入会中

 

 

お相手のお箸の持ち方がおかしいです。

ご両親にちゃんと教育されてこなかったんですかね?

 

 

お箸をちゃんと持てないって育ちが悪くないですか?

 

 

 

こうおっしゃる婚活女性が多すぎる。

 

 

私も婚活をスタートした最初の頃は

そう思っていましたけど途中から考え方を

変えましたよ。

 

 

婚活当時20代の私が柔軟に考え方を

変えたのに30歳を超えた皆さまが

頑なにお箸の持ち方は育ち!

と言っているのを見ると

 

鳥肌が立つわ。

 

 

 

 

 

 

 

私は意地悪ですからそうおっしゃる方を

和食ランチに誘うことにしています。

 

 

人に文句を言うということはご自分はさぞ完璧なマナーなんでしょうね?

 

 

と思うから。

 

 

 

そうするとねマナーが完璧な方はいない。

 

 

私も完璧ではないけど、皆さまも

何かしらのマナー違反をしています。

 

 

 

1番多いのはお椀の持ち方。

 

 

お箸を持ってからお椀を持つ方が多くて

最初の頃はかなりびっくりしました。

 

 

 

あら?◯◯さんお椀の持ち方がちょっと…

ご両親に教わらなかったかしら?

 

 

 

 

こう言うと面白いことに皆さま

ムッとしたお顔をされますよw

 

 

 

お箸の持ち方がなっていない

→育ちが悪い、ご両親のせい

 

 

と自分は決めつけていたのに

自分が決めつけられるのは

我慢ならないのでしょうね。

 

 

 

 

 

学生時代ならまだしも

30歳過ぎた方に対して親のせいとか

お育ちがとか言うのは違う気がします。

 

 

本人の意識の問題です!

 

 

今の時代YouTubeにマナー動画なんて

溢れていますから直そうと思えば

いくらでも直せます。

 

 

 

でもりこさん!目の前で自分の息子がおかしいお箸の持ち方をしていたら普通は注意しませんか?

 

 

 

と反論してくる方に思うのは

 

 


お椀の持ち方くらいは正しくあるべきじゃないですか?

娘が目の前でお箸を持ってからお椀を持っている姿を毎日見ているのに、放置しているご両親ってどうなんですか?

 

 

そのくらい親が教えるべきだと思いますけどね。

 

 

 

人のことをワーワー叩く前に

私はどうかな?

と振り返ってみましょうよ!

 

 

 

細かいことにワーワー言う女性は

大抵ブス(私)なことも付け加えておきますw

 

 

特大のブーメラン!!

 

 

 

 

 

 
 

医者妻仲間のさおりさんの相談所♡

image

 
 

 

♡愛用アイテムまとめ♡