(;´▽`A`` | ・。・。゜:・\(^-^ )ども♪ o(^-^)o ども~♪( ^-^)/・:゜。・。・

・。・。゜:・\(^-^ )ども♪ o(^-^)o ども~♪( ^-^)/・:゜。・。・

( ̄∀ ̄*)イヒッ 柱∥皿 ̄)q゛うっししし~~~~~ ( ´,_ゝ`)クックック・・・( ´∀`)フハハハハ・・・( ゚∀゚)ハァーハッハッハッハ!!

 

さすがプーチン大統領 役者やの~~~ _・)ぷっ

 

戦争の目的を考えれば 通常核は使えないでしょう

 

自身の首絞めになるし ましてやロシア ウクライナ間の戦争では

 

核を使えば モスクワに飛び火するし ウクライナの原子力発電所 穀倉地帯を

 

考えれば 使うわけがない だけど 核を脅し ないしは宣伝に使えば

 

”いつか使うのではないか”という恐怖心を引き起こし ウクライナが降伏を促すこと

 

も可能になる 論理上はね 

 

アメリカでさえ 太平洋戦争終結寸前 原子爆弾を使ったけど 威力に驚愕して

 

トルーマン大統領ですら ”やり過ぎ”といったくらいだし 以後は実戦使用はしていない(表では)

 

たぶん NATOに対するけん制もあるでしょう

 

戦争というのは 支配が目的であって 過去の湾岸戦争 イラク戦争でも核を使わないのは

 

石油利権獲得だしね かつて ソ連の国防相だった ジューコフが”核抑止力が世界を安全にしたとは言えないと言明した

 

同時に核兵器だけでは戦争には勝てないとも語った”

 

これなのね ジューコフはかつて 独ソ戦で総司令官を務め ベルリン陥落 ”ババリアの伍長自決”に追い込み

 

ドイツを降伏させた人物であり 日本だとノモンハン事件でソ連軍司令官として敗北寸前から

 

一気に形勢逆転させた人物だし(ジューコフの赴任前は関東軍が圧倒していた)

 

そういう人物だからこそ 重い言葉だしね 

 

プーチンはよくわかっていて 逆にわかっているからこそ ”核を使うぞ”

 

といって 恐怖心をあおってるしね 結局 核の恐怖があるから 踏み出せないしね

 

ロシア自体も使えない事はわかっていても プーチンがいつ指令を出すかわからん って言う状態かな

 

逆に言えば”俺に核使用許可を出す前にウクライナを降伏させろって”っていう司令官達に対する圧だと思うしね

 

ジューコフの”教え”を守るか守らないかは プーチン次第って事かな。。。