ZZエンジン搭載(配線とスタンド) | Nuts の2+3輪生活

Nuts の2+3輪生活

バイクを中心に、クルマや日々の出来事など

カウルを剥いだら配線ですが、その前に加工箇所を一つ

レッツにZZエンジンを積む場合の必須加工です



リアサスが外に出るので、長いボルトで外から共締めします。

確かM10x60だと思いましたが、ネジを買って留めました。

また、リアサスが通る部分の樹脂パーツはカットします。

後ろは特にガソリンタンクの直前までカットしますから、タンクまで切らないように注意しましょう。

ハンガー付きエンジンだったので、外したネジはコレ



⭕のボルトですが、ソケットを突っ込む為にステップボードのネジ(🔺)も外しておきます。

前側サイドにはプラスネジもあります



オートチョーク等、殆どはコネクタも共通でしたが、ここでまた加工箇所です

私のレッツはZZとはジェネレータから来てるコネクタの形状が異なりました。

しかし、良く見ると「線の色」は一緒・・

いや、白が1本余るか・・

切ってギボシで繋いどけばレッツエンジンに戻すのも楽だなぁ・・

などなど、色々考え事しながら作業したので途中の写真はありませんが、最終的にはこんな感じ



同じ色同士を結線し、余りの「白」は良く解らないのでボディアースします(笑)



コネクタのすぐ側に、良さげなネジ穴を発見!

マフラー側から覗くとこんな仕上がりです。



早くエンジン掛けたいトコロですが、グッと堪えてセンタースタンドへ!



やはり高さが大分違いますね・・

シャフト1本なんでラクショーと思ったら、アクシデントが!!



「長さが足りねぇ・・💢」

こんな時はnapsへGO!

ネジとボルト買って左右で留める事にしました。



さあ!やっとリアタイヤが地面から離れました(^-^)



エアクリはウチに有ったモノを取り付け、キック数回でエンジン始動~♪

回転を上げます


・・が、息継ぎが発生

エアスクリューでは改善せず、キャブも掃除したばかりのレッツのモノ

何だろう?

今日はここでタイムアップ

明日は「息継ぎ」の原因究明ですね