童地蔵の制作 | 仏像彫刻ブログ 仏像の工房 千葉県 袖ケ浦市

仏像彫刻ブログ 仏像の工房 千葉県 袖ケ浦市

仏師 鈴木謙太郎のブログです
仏像制作や仏像彫刻教室 木菩りの会の活動を載せています





童地蔵は仏教において水子供養のための神仏として信仰されています

亡くなった赤ちゃんの霊を供養する儀式のばにおいて子供たちを守り

極楽浄土へと導くとされています

日本の各地に水子供養をしてくれる寺が多くあります

 

童地蔵を彫ることは子供たちの幸せや健康を願う思いが込められています

童地蔵への信仰は子をもつ親御さんにとって心の支えとなる大切なものなのです


 

仏師 鈴木謙太郎 仏像の工房

主な活動 仏像制作 仏像修復 

千葉県内3箇所で仏像彫刻教室


千葉 光胤山 本光寺 釈迦如来像を奉納

           普賢菩薩を奉納

           文殊菩薩を奉納

千葉 長粳山 大通寺 地蔵菩薩を奉納

           観音菩薩を修復

           地蔵菩薩6体を修復

千葉 天宮山 観音寺 童地蔵を奉納

千葉 天神山 西廣院 地蔵菩薩を奉納

千葉 光玉山 多聞寺 日蓮像を奉納

愛媛 陽向山 吉祥寺 薬師三尊を修復

千葉 瓦谷山 真光寺 雲中供養菩薩像奉納

埼玉 荒神山 東光院 薬師三尊十二神将像を修復

個人用 仏壇用仏像を制作


著書「やさしい仏像彫刻はじめてでも楽しく彫れる癒しの仏様、お地蔵さま」を監修


#やさしい仏像彫刻 #仏像 #仏像彫刻 #仏像彫刻教室 #お寺 #神社仏閣 #千葉県 #袖ケ浦市 #市川市 #木彫り #仏師 #仏教 #仏教美術 #美術 #アート #木彫 #buddha #sculpture  #japan  #art  #carving #craft