入学式… | 会惟里(あいり)のブログ

会惟里(あいり)のブログ

どこか斜に構えてしまう私・・・
本当は、ボロクソ毒吐きたい。
今の気持ちを綴ったブログです。



たまにゴシップネタもあります。

大学の入学式・・・行きましたよ。

 

 

 

うちの旦那曰く・・・40年前は、親なんか大学の入学式に行かないぞ!!と

 

 

 

いつ頃かはわかりませんが・・・コロナを除いて

 

 

 

親も入学式に参加するようになったんでしょう。

 

 

 

一年生は、476名だそうです。

 

 

 

学部ごとに新一年生全員の名前を呼んでくださいました。

 

 

 

旦那からの高校生か?という突っ込みがあり…

 

 

 

手厚いんですよ。子どもが減っているご時世…

 

 

 

紅白饅頭とあんぱんをいただきました。

 

 

 

紅白饅頭は、札幌の老舗の和菓子屋さんが製造したもので・・・

 

 

 

美味しかった~~三箱いただきました。一人ひと箱でしたので・・・

 

 

 

あんぱんも甘さ控えめで美味しかったです。

 

 

 

ちゃんとオリエンテーションの内容学生便覧など・・

 

 

 

実習着靴などの詳細を紙でいただきました。

 

 

 

紙があると安心です。

 

 

 

うちの息子が、さっさと私に渡さなく・・・持っていたことで・・・

 

 

 

昭和の私等は不安で仕方がなかった。安心しました。

 

 

 

学部に別れて軽く親も参加のオリエンテーションがありました。

 

 

 

二回連続で授業を休んだら、自宅に連絡しますだって・・・

 

 

 

手厚いな~ 何か心配事があったら、担当教諭に言ってほしいとか・・・

 

 

 

担当教諭は、学籍番号で分かれてて・・・ 何せ手厚い印象。

 

 

 

数年前、道立江差の看護学校でパワハラ事案があったので・・・

 

 

 

その影響もあったとは思えるが・・・

 

 

 

それにしても、私立大学は、手厚い印象でした。