マーケティングを一言でいうと? | 売れる仕組み=マーケティング研究所所長 関西学院 准教授 理央 周(めぐる)

マーケティングを一言でいうと?

マーケティングをやってきて、20年近くになる。


この間、2年ほど留学してて無職だったけど、
けっこう長くやってきてる。


ボクは基本的に企業の中でチームで、

自分の製品やサービスをマーケティングするのが楽しかった。


この楽しさを、自分の経験やチエを使ってみんなに教えたくって起業しようと思ってる。


今、このブログを書いたりセミナーをやったり、本を書きたいと思ったりしてるんだけど、
いつも突き当たる問いが、“マーケティングとは?”。


まず、マーケティングって何だと思いますか、と問い掛けると、
みんなの答えは、千差万別。


リサーチ、広告、プロモーション、利益を求める企業活動、、,って感じ。


もうひとつは、マーケティングは、なかなか一言で言い表すことができない。

この点は読者の方々の、特にマーケターの方々のご意見が聞きたいところ。


たとえば、ファイナンス=財務、アカウンティング=会計とかって感じの、
マーケティングをあらわす適切な日本語が、見当たらない。


ボクは、マーケティングは“売れるための仕組み創り”だと説明することが多いけど、
製品開発から始まって、もちろんリサーチもするし、広告も創る、
価格設定もするし、流通も考える。


なかなか、答えが出ないんだけど、
だからこそ、自分の出番なんじゃないかなとも思う。


ボクのライフワークのマーケティング。
やっぱり奥が深い、、、




マーケティング エヴァンジェリスト(伝道師)

理央 周(めぐる)


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


ブログ・ランキング参加中です。
ボクに共感してもらえたら、応援お願いします! 

ダウン

にほんブログ村 経営ブログ 広告・マーケティングへ blogram投票ボタン