自分マーケティング ツール:Yahooログール | 売れる仕組み=マーケティング研究所所長 関西学院 准教授 理央 周(めぐる)

自分マーケティング ツール:Yahooログール

ボクの起業は、エヴァンジェリスト=伝道師として、
マーケティングの楽しさを広めること。


その核になるのは、自分自身。
だから、“自分をマーケティング”する。


マーケティングは、ターゲットの一歩先を読んで、
半歩先くらいを提案するのがちょうどいいと思ってる。


そんな風に前を向いて予測するのが大事だし、
なによりボクは、不確実なことが結構好き。


でも、たまには自分を客観的に分析することも必要。
そのために、たまにバックミラーを見てみる。


このブログでいえば、読者の分析もすることにしてる。


その一つが、Yahooログール
これが意外と便利。


まず、↓の図にあるようにログールにログインして、

右上の、この欄にURLを入力すると、

自分のブログを分析してくれる。



マーケティング エヴァンジェリスト 理央 周のBusinessJIN宣言!!-ログール1


ボクは、まず読者層をチェックする。↓




マーケティング エヴァンジェリスト 理央 周のBusinessJIN宣言!!-ログ2


こんな感じでボクの読者の6-7割は男性、
20-30代の方々が多い。

このほかにも、職種や地域もわかる。


その日のブログでどこのページに来た数が多いかも分かるので、
どの記事が一番読まれたかも一目瞭然。
もちろん検索ワードもわかる。


いつもチェックするのはこれ↓




マーケティング エヴァンジェリスト 理央 周のBusinessJIN宣言!!-ログ3


まずは左下のところの“ここからきました”。

これをチェックすると、どのURLから来たのかが分かる。


今日の場合は、上から2つ目にボクの過去記事。
上から3つ目にマダムEさんの記事のURLがある。


ってことは、ボクの過去記事の人気も分かるし、
マダムEさんがボクを取り上げてくれたことも発見できる。


次は右上の、“ここに行きました”。
ここには、時空社長さんのURLがあるので、
自分の取り上げた時空さんのところへ行ってるのが分かる。


もちろん、ログールをやってる人だけのアクセスなので、
数的には少ないし、これらの数字だけを信頼するわけにはいかない。


でも、こんな風に推測すること=仮説を立てて予測の足掛かりにはできる。


ボクは、アメブロ、エディタ、あしとも、i2iのアクセスカウンターを併用して、
こんな感じの傾向値を“ざっくりと”見る。
そしてそこから、いろんな予測をする。


バックミラーばっかり見てると、前に進めないから、
これにかける時間は1日10分くらい。


なにも、マーケティング・リサーチとかって必要じゃなくって、
無料ツールでいくらでもカンタンな分析ができて、
予測のサポート・ツールになる。


自分マーケティングには欠かせないことなのだ。



マーケティング エヴァンジェリスト(伝道師)
理央 周(めぐる)


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ブログ・ランキング参加中です。
ボクに共感してもらえたら、応援お願いします! 

ダウン

にほんブログ村 経営ブログ 広告・マーケティングへ blogram投票ボタン