逆書評~読んでみたい本 | 売れる仕組み=マーケティング研究所所長 関西学院 准教授 理央 周(めぐる)

逆書評~読んでみたい本

日経トレンディネットに、

大人の読書術2009夏  って特集があった。


このブログではいつも書評を書いてるんだけど、

考えてみたら、読後感想のみでなくって、

読んでみたい本を上げてみるのもいいのかな、

とふと思った。


この特集、いろんなカテゴリーに分かれてるんだけど、

やっぱりビジネス書のエリアを見てみると、

こんな感じの方が選んでいる。↓


本のコンシェルジュが選ぶ“この夏のお薦め本”
紹介者:八重洲ブックセンター 本店 佐藤公紀さん


中身はというと、ボク的には読んでみたい本、

そうでもない本に、けっこう分かれる。


今日読んでみたいと思った本はこれ、

『サービスは「かけ算」!―感動を創造し続ける究極の公式』


サービスは「かけ算」!/中野 博
¥1,575
Amazon.co.jp


カリスマ・バイヤーさんによる、

本の説明はこんな感じ↓(以下サイトより、引用)。


「タイトルも、想像する本の内容もボクをそそる。

地方の無名で小さい会社でも、サービス次第でブランドカンパニーになれる。

そのための、感動のサービスを創造し続けるためのシンプルな秘訣、

すぐに役立つしかけや方法を指南。

会社だけでなく個人にも生かせる知恵満載。」


起業したい人、個人事業主にもよさそうなこの本。


ちょっと読んでみようかと思う。



マーケティング エヴァンジェリスト(伝道師)

理央 周(めぐる)


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


ブログ・ランキング参加中です。
ボクに共感してもらえたら、応援お願いします! 

ダウン

にほんブログ村 経営ブログ 広告・マーケティングへ blogram投票ボタン