粘着されたことってありますか?
私はあまりありません。というのは、粘着されてもそれが発展しないようにしているからです。

私は実名でTwitterをしています。
個人情報を晒すという、ある意味リスクを背負っているわけです。
面白いことに、実名でSNSをしている人は、そうそう粘着してきませんし、誹謗中傷も書いてきません。なぜだか分かりますよね。誹謗中傷を書くこと自体が自分のリスクやマイナス評価に繋がるからです。

粘着してくる人は、大抵、実名ではありません。
基本的に、実名でない人を私は相手にしません。その理由は、フェアじゃないからです。
自分はリスクを背負っているにもかかわらず、相手はノーリスク。これでは同じ土俵に立っているとは言えません。
また、ノーリスクの人を相手にすると大変です、相手は好き勝手に書いてきます。プレッシャーは一切ありません。いざとなれば、アカウントを消せばいのです。誰だかバレません。

ノーリスクな人を相手にしない権利を得るためにも、私は実名にしてるのです。粘着されても、「あぁ、実名じゃないのね。ご苦労さん」で終わりです。返事はしません。
それと先ほど話した通り、私は実名なので変なことは書きません。実名を公開していることが、誹謗中傷を書かない抑止力になっているのです。

実名でTwitterをしている人は、相手が実名じゃないかどうか、見極めてから返事を書くといいですよ。