イギリスならではの不思議な食べ物といえば? | もっと自信をもって堂々と話したい方へ。ビジネス英語トレーナーそのさんの「五感ビジネス英語」

もっと自信をもって堂々と話したい方へ。ビジネス英語トレーナーそのさんの「五感ビジネス英語」

なぜ、「五感」を使うと言葉だけで伝えるよりも驚くほど説得力が上がり、プレゼン、会議、海外出張で期待以上の成果を出せるのか?

イギリス人ならおそらく誰でも知っている、

しかし、

世界的にはあんまり消費されていない食品。

 

 

マーマイト と言います。

 

イギリス人でも好き嫌いが分かれるらしい。

 

https://www.marmite.co.uk

 

一体、なんなのか?

ちょっと調べてみました。

 

ウィキペディアより引用。

マーマイト(Marmite)はビールの醸造過程で増殖して最後に沈殿堆積した酵母、いわばビールの酒粕を主原料とし、主にイギリス及びニュージーランドで生産されているビタミンBを多く含む食品。 語源はフランス語で「調理用のふた付き鍋」を意味する「marmite」(マルミット)。

 

まあ、日本でいうなら納豆のような存在かしら。

 

このマーマイト、私は今まで一度も食べたことがなかったのですが、

今回のイギリス旅行で友人夫妻が、

 

「これは美味しいよ!」

 

と、ビールのおつまみに出してくれたもの。

 

それが、

 

粉末状のマーマイト+カシューナッツ。

 

マーマイト未経験だった私たち夫婦は、どんなものかと恐る恐る食べてみたのですが、

なんと、美味しい!!!

 

マーマイトの塩気と旨味が、マイルドなカシューナッツにぴったり。

 

思わず、どこで売ってるのか聞いて、買いに行きました。

売っているのは、有名チェーンのスーパー Waitrose。

店中の在庫を買い占めそうな勢いです。

 

 

帰国してから、

自宅でビールを一杯!という時に、いいおつまみに。

 

 

 

7月のメール講座で、メール読者限定の

イギリスお土産企画を予定しています。

いまご登録いただければ、ご応募間に合います!

今すぐ無料メール講座に申込む

 

https://my24p.com/p/r/UCSbq0C8

 

人気ブログランキング