部屋☆3.5※たくさん載せるために写真を小さくしてます。タップすれば拡大されます。
2009年7月開業。開業15年カンデオにしてはかなり古い方です。なので私が今までに利用してきたカンデオのラグジュアリー感はございませんでした。少しがっかりです。今まで投稿しているカンデオと比べてもらえば一目瞭然です。もちろん私の中でのカンデオの基準がとても高くなっていたのでそれを除けば何の問題もなくキレイな方です。鍵もカードキーではなく従来の挿すタイプでそれをまた部屋の電源オンのために壁に挿すのでいつも別のカードを代わりに挿している私からすると不便でした。
- ベッド広い(セミかダブル)
- ユニットバスちょい黄ばみあり
- ウォシュレットは旧型便座一体型INAX(水温適温水圧良好)
- ハンガー4本
- 空気清浄機あり
- アメニティはフロント横のビュッフェ方式、洗顔料や化粧水、コーヒー等はない※改善求む
- 就寝時の照明事情はユニットバスこぼれさし
- テレビは壁掛け、サイズ小さめ
- BS見れる、番組表あり、オフタイマーあり
- VODなし
- 洗面所のドアの裏にバスタオルを掛けるフックあり
- 着替えを入れる袋なし※改善求む
- 窓開けられる
- ルームウェア上下別
- 枕1つ※改善求む
- 靴クリーナー紙、フロント横ビュッフェに
- ミネラルウォーターなし
大浴場☆4.0
- 主浴、露天風呂、サウナ、水風呂
- 洗い場にシェービングや洗顔類はなし。使い切りシェービングやひげ剃りはフロントビュッフェにあり
- 脱衣所に化粧水あり乳液あり綿棒はあり
- ウォーターサーバーなし
- 扇風機なし
- ロッカーサイズ普通
- 体洗いタオルはフロントビュッフェから
- 洗い場のシャワーは出っ放し式(水圧良好)
- 19時私1人→3人、7時半4人
- ドライヤーごく普通
- 湯温普通
サウナ☆3.5
サウナありテレビ無し
サウナが1番古さを感じました。汗のニオイがこびりついてます。絶妙にダサイBGMが流れてました。
でもカンデオはちゃんと水風呂もあるしトトノイスもあるのでちゃんと整えられます。
- 収容人数最大3人
- 80℃〜85℃(体感)
- トトノイス1脚、スペースあるのでもう少し増やしてほしい
立地☆2.0
コスパ☆3.5
コスパとは宿泊代に見合った内容かということです。1泊6,500円。全国旅行支援様々です。
その他
- チェックアウト11時
- スタッフの対応普通
- 大浴場14階
- 喫煙エリア調査せず
- 朝食別途有料
- コーヒーバー等はなし
- エレベーターがなかなか来ない
総合得点88点
私の中でのカンデオが上がりすぎててごめんなさい。勘違いされないでほしいのが文章は酷評でも80点以上は基本素晴らしいということです。
ただいつも言うようにビジネスホテルのレベルが上がり過ぎていてそこと比べると酷評な点が出てきてしまいます。特にカンデオは。
今回も全国旅行支援で広島県の共通クーポンいただきました。平日は2,000円です。広島はコンビニでも使えますしタバコにも使えます。広島もリージョンアプリです。
チェックする点が凝り固まってくるのでこういうところチェックしてほしい!という希望があれば教えてほしいです!それ以外でも何でも!
今日の一冊は引続き東野圭吾「夢幻花」さすが東野圭吾は読みやすいです。
最近晩御飯だけは食べています。
福山駅定食で調べると「さんさん亭」というところが出てきました。写真でお造り定食がおいしそうなので行きましたが今はやっていないとのことで日替わりの唐揚げ定食を食べましたが普通でした。