部屋☆5.0※たくさん載せるために写真を小さくしてます。タップすれば拡大されます。
2020年8月開業。まだ2年半ですのでとてもキレイです。部屋タイプおまかせプランでツインにしてくれましたし入ってからベッドまでの幅も広く広々余裕があります。窓のところソファ小机セットもあります。気のせいかもしれませんが最近黄緑をどこかに使うホテルが多い気がします。
- ベッド普通(シングル?セミ?)
- ユニットバス黄ばみなし
- ウォシュレットは簡易TOTO(水温ぬるめ水圧弱い)
- ハンガー4本
- 空気清浄機あり
- アメニティはフロント横のビュッフェ方式、洗顔料や化粧水、コーヒー等はない(改善求む)
- 就寝時の照明事情はユニットバスこぼれさし
- テレビは壁掛け、サイズ普通
- BS見れる、番組表あり、オフタイマーあり
- VODなし
- 洗面所のドアの裏にバスタオルを掛けるフックなし(改善求む)
- 着替えを入れる袋あり、大浴場持ち込み用簡易バッグもあり
- 窓開けられる
- ルームウェア上下別
- 枕2つ
- 靴クリーナー紙なし
- ミネラルウォーターなし
大浴場☆2.5
- 主浴、サウナ
- 洗い場にシェービング洗顔一体型のやつ、使い切りシェービングはフロントビュッフェにあり
- 脱衣所に化粧水あり乳液あり綿棒はビュッフェから
- ウォーターサーバーあり
- 扇風機あり
- ロッカーサイズ小さい
- 体洗いタオルはフロントビュッフェから
- 洗い場のシャワーは出っ放し式(水圧良好)
- 18時0人、24時5人、8時半3人→0人
- ドライヤーごく普通
- 湯温普通
サウナ☆1.5
サウナありテレビ無し
残念パターンです。水風呂ございません。
ぱっと見、写真右水風呂かなと思いますがかけ水壺です。作り手がサウナを知らず、とりあえず男性大浴場にサウナだけ作っておけばおっさんども喜ぶやろってやつです。かけ水壺に水風呂ではございません。入らないでくださいと日本語でしか書いていないので巨体外国人がぎゅうぎゅうで入ってました。ととのいすもございません。
- 収容人数最大3人はぎゅうぎゅう
- 95℃前後
立地☆4.0
コスパ☆4.0
コスパとは宿泊代に見合った内容かということです。1泊7,300円。全国旅行支援様々です。
その他
- チェックアウト11時
- スタッフの対応良好
- 大浴場1階
- 喫煙エリアは1階にあり
- 朝食別途有料
- コーヒーバー等はなし
総合得点82点
お部屋が良いだけに残念です。
勘違いされないでほしいのが文章は酷評でも80点以上は基本素晴らしいということです。
ただいつも言うようにさらに良過ぎるホテルが多過ぎてそこと比べると酷評な点が出てきてしまいます。
今回も全国旅行支援で千葉けんの共通クーポンいただきました。平日は2,000円ですが富山県と同じく独自の施策で上乗せ2,000円、計4,000円もらえました。千葉県もリジョイというアプリでコンビニでたばこにも使えます。ホテル併設のローソンでも使えました。
チェックする点が凝り固まってくるのでこういうところチェックしてほしい!という希望があれば教えてほしいです!
今日の一冊は萩原浩「噂」
最近晩御飯だけは食べています。
秋葉原の「秋しの」というお店に行きました。