私のところの陶芸教室では、カリキュラムをこなしてきて、

 

できるようになると、

 

基礎コース卒業の締めくくりとして自分の構想で

 

一から何か作品を作る、、、ていうことをやっています。

 

ある生徒さんが

 

「家族の人形をつけた焼酎サーバーを作りたい」

 

ということで、、、、作ったものです。

 

「それでは、構想を練ってみて」

 

「コックとサーバーを置く台が必要だね」

 

「コックの取り付け部が一番大事だから構造を考えて作るか」

 

そんなやり取りの後、制作に入りました。

 

そしてできたのが写真のサーバーです。

 

生徒さん大喜び!

 

 

生徒さんが作った焼酎サーバー

正面

 

生徒さんが作った焼酎サーバー

右向き

 

生徒さんが作った焼酎サーバー

左向き

 

 

生徒さんが作った焼酎サーバー

上から

 

楽しい作品になりました。

 

今回の成功は

 

コックの選定でしたね。

 

漏れを心配したんですが

 

問題なく、一発で完成しました。

 

めでたしめでたし。