皆の者達者であるか?

大ふへん者前田慶次じゃ!



我が日記帳開き大義。
返文はコメント苦しゅうない。



此度も日本城郭検定に向けて。



実戦形式で参る。






高田城の建設期間は




四ヶ月





現存12天守のうち高欄の無い天守は




宇和島城




近世城郭の土塁の底辺の名称は







因みに
上部は馬踏
斜面は法







小田原征伐にて徳川軍の本陣が置かれた城は




新府城




現存天守で一番新しいのは



松山城




真田幸隆の居城は





真田本城







皆勉強になったか?
此度の問答は難儀であった。。






明日はセントレアに出陣である。
中部の玄関口にて忍者隊と共に盛り立てる。



うし。
セントレアのうめゃーもん食おうか!!


以上
名古屋おもてなし武将隊
天下御免ノ傾奇者
前田慶次郎利益



凸伝令(我の戦働きについて)
名古屋おもてなし武将隊 舞台 絆
五常烈士 信 前田の朱槍

何れも儂が格好良いから観ておけ!


🔴レギュラー番組
おもてなし隊なごや

メ~テレ

ホームページはこちら!

https://www.nagoyatv.com/omotenashi2018/

 



🔴CBCラジオ

毎週月曜21時から生放送

『名古屋おもてなし武将隊 戦国音絵巻』

 


番組への矢文のあて先は
FAX:052-263-6800
メール:名古屋おもてなし武将隊 戦国音絵巻のメールフォーム
      http://hicbc.com/radio/busho-tai/


『LINE』でCBCラジオ

「名古屋おもてなし武将隊 戦国音絵巻」
公式アカウントを友達登録をして
番組に参陣致せ。
簡単に矢文も飛ばせるのだ!!!

 

-----------

🔴名古屋グランパス 戦伝大使

🔴名古屋の魅力は我等が発信
🔴日本城郭検定受験
名古屋城検定名誉顧問 前田慶次が
日ノ本の知の頂を目指す!
6月9日 江戸の地にて開戦