皆の者達者であるか?

大ふへん者前田慶次じゃ!


我が日記帳開き大義。
本日も戦国の今日は何の日?参る



一六〇〇年十月一日
長谷堂城の戦い 撤退
本日は我前田慶次にとっても最大の戦として
知られる長谷堂城の戦いに撤退を始めた日。




そう、我の鬼の殿と恐れられた槍働きで
伊達最上勢を足止め。




友であり大将直江兼続を
見事撤退させる事ができた。
して、けふより
十月。甲冑に身を包み出陣する事となった。



一番槍は我。




先に挙げた
長谷堂城の戦いについて
十分で解る歴史授業にて
伝え申した。



一見者も多く楽しんでくれたようで
何より。




また
なごや万華鏡落語の感想を早速伝えに来てくれる
者が多数おり嬉しく思う。



多くの者が
えっ?写真無料なんですか?と
驚く声も多い。




無論、当たり前に慣れて欲しくはない!




感想頂戴し、来年度への気も高まるものじゃ。





ほいで、一年振りであるが
遠方の姫が友達連れてきた!と
会いにきてくれたわ。




男前が上がってると
やっとかめの者に言われるのは確かであると心得る故に、うむ。良き哉。




名古屋の魅力発信にけふも尽力。
カナダ国の兄弟と交流し
我も日々勉強であると痛感し申した。




見た目に囚われがちな
日ノ本の文化と違い
異国の者は
相対し心音で確かめる。



嗚呼。
よく儂が申しておるわ!
特に絆(舞台)等で!ワッハハハハハハ




名古屋城を下城し
来たる戦への撮影戦と極秘の戦であった。







して。
絆に向けて出来る事。
叶える為に出来る事。
この十月が勝負哉。




以上
名古屋おもてなし武将隊
天下御免ノ傾奇者
前田慶次郎利益




凸伝令(我の戦働きについて)
名古屋おもてなし武将隊 舞台 絆


全国武将隊大博覧会 宴 乱舞

五常烈士 信 前田の朱槍

何れも儂が格好良いから観ておけ!




🔴レギュラー番組

メ~テレ

ホームページはこちら!

https://www.nagoyatv.com/omotenashi2018/

 



🔴CBCラジオ

毎週月曜21時から生放送

『名古屋おもてなし武将隊 戦国音絵巻』

 


番組への矢文のあて先は
FAX:052-263-6800
メール:名古屋おもてなし武将隊 戦国音絵巻のメールフォーム
      http://hicbc.com/radio/busho-tai/


『LINE』でCBCラジオ

「名古屋おもてなし武将隊 戦国音絵巻」
公式アカウントを友達登録をして
番組に参陣致せ。
簡単に矢文も飛ばせるのだ!!!

 

-----------

🔴名古屋グランパス 戦伝大使

🔴名古屋の魅力は我等が発信