皆の者達者であるか?


大ふへん者前田慶次じゃ!


我が日記帳開き大義。
全国各地で猛暑日を記録する今日。
皆確と休息を取りながら
戦働きしておるであろうか?




無理するでないぞ。。



本日も戦国の今日は何の日参る。





題目
一五〇三年七月十八日
京で風流踊りが開かれる。
室町時代に流行した
風流踊り(ふりゅうおどり)が開催された。



太鼓、笛を用いて演奏しながら
派手な着物を着て群舞するもの。




当世のパーティーなるものに近い。
皆で踊り楽しむ風流踊りは民俗芸能の
源流となった。




これが後に盆踊りに移り変わるのだ

皆の衆
夏といえば盆踊り。
此れの始まりが風流踊り。




派手に楽しむが風流踊り。
主等も今を生きる盆踊りを
主等流で楽しむが良し。




本日は我前田慶次
撮影戦に参りし候。
我等のレギュラー番組
おもてなし隊なごやの撮影である!


うむ。かっこ良き我。




また追って伝令致す!!



以上
名古屋おもてなし武将隊
天下御免ノ傾奇者
前田慶次郎利益






名古屋グランパスを我等が全力で援軍する!
此れより共に歩んで参る!
蹴鞠戦さの日が楽しみじゃ!!




凸伝令
名古屋おもてなし武将隊 舞台 絆2017

全国武将隊大博覧会 宴 乱舞

何れも儂が格好良いから観ておけ!




凸レギュラー番組

メ~テレ

ホームページはこちら!

https://www.nagoyatv.com/omotenashi2018/

 



凸CBCラジオ

毎週月曜21時から生放送

『名古屋おもてなし武将隊 戦国音絵巻』

 


番組への矢文のあて先は
FAX:052-263-6800
メール:名古屋おもてなし武将隊 戦国音絵巻のメールフォーム
      http://hicbc.com/radio/busho-tai/


『LINE』でCBCラジオ

「名古屋おもてなし武将隊 戦国音絵巻」
公式アカウントを友達登録をして
番組に参陣致せ。
簡単に矢文も飛ばせるのだ!!!

 

------------



【イベント】

 

●名 称/年に1度の前田慶次まつり『名古屋城おもしろ話』

 

●日 時/7月28日(土)17時30分(開場17時)~19時

 

●会 場/名古屋城能楽堂・会議室

 

●参加費/2,000円

 

●定 員/90名(申し込み多数の場合は抽選)

 

●参加方法/電話、またはファックスでお申し込みください。

 

●締切日/7月20日(金)

 

●申込先/〒460-0002名古屋市中区丸の内3-20-9
        名古屋城検定実行委員会事務局
        TEL(052)961-7580  FAX(052) 951-4492

 

●進 呈/全員に①「名古屋城検定(見習い)戦伝大使」認定証、
                ②「前田慶次プレミア画像」、

 

抽選で10名様に「世の中に1枚作品(チェキ)」

慶次さまファンも、そうでない方も、笑いながら、楽しみながら、
名古屋城が大好きになる、年に1度の機会。ふるって、ご参加くだされ。

 




凸絆夏の陣開戦決定凸
談義あり、鍛錬会あり、舞台あり!
朝から夜まで盛り沢山な夏の陣!!
絆仙人前田慶次が勧める最大の戦!

<夜の戦>
戦場:名古屋能楽堂
日時:8月12日(日)
18時45分~20時15分頃


披露演目:
夢幻演武「桶狭間の戦い」/
夢幻演武「墨俣一夜城」 夏の特別版/
長篠の戦い 利家の巻/
夢幻演武「安土城」 ☆お客様にも参加して頂く、夏の特別版

特別談義:築城戦記  他



夜の戦は 約1時間半を予定しておる


■DVD販売決定!
絆シリーズの集大成!織田軍戦記
「絆~暁の大地~」 いよいよ発売


絆 夏の陣 特別即売会
DVD価格 4800円(税込)
<DVD 特典映像付き>
演武:五常烈士 智・信  他 を収録!




■織田軍戦記 絆~暁の大地~
舞台写真販売決定!


 
各イベントの詳細に関してはこれを確認せよ!
http://tokai-tv.com/events/kizuna2018_summer/


万華鏡落語
    日程:2018年9月29日(土)
    会場:名古屋能楽堂
    昼の回 12時 / 夜の回 18時
    ※開場は開演の30分前 (ロビー開場を行う場合有)


    【演劇】
    新作「あさきゆめみし」
    作・演出:鹿目由紀<劇団あおきりみかん>
    出演: 北川せつら 米谷恭輔
    <BOYS AND MEN 研究生>

    うつしよ現世 うきよ浮世 かくりよ幽世の
    人の道行 儘ならず
    有為の奥山 今日越えて
    あさきゆめみし ゑひもせす

    ※演劇は昼の回と夜の回で物語のラストが変わります


    【落語】
    昼の回 林家まめ平 『お菊の皿』
    昼の回 柳家緑君    『死神』
    夜の回 柳家緑君  『石垣しらべ』 
          新作なごや落語に挑戦!
    (名古屋城築城の物語を新作落語に! ご期待下さい)
        <作:鹿目由紀 企画監修:臼井ゆり>
    夜の回 瀧川鯉斗  『強情灸』


    【談義】
    前田慶次
    <名古屋おもてなし武将隊(R)>