皆の者今晩は御座る!

大ふへん者前田慶次じゃ!


我が日記帳を開き大義である!
此度は名古屋商業フェスタ2018を盛り立てるべく
専用鉄籠に乗馬し熱田の地に馳せ参じた次第。




熱田の行政を始め
商業施設、商店街に足を運び
我自ら声かけ致した。
{11CA64E1-8EB6-48C4-AD7E-BBB7C2E8763B}

{133BD296-E137-4059-8DF8-BAB9B22CC536}

{F16A4985-599A-4948-AD07-28A9AFA60577}

{9132A96C-5802-4082-BBF4-504A577E7941}
地域に寄添い民の現状を此の目で見
交流を図り、素晴らしき戦であった。



また。
熱田という手掛りのみで
援軍駆けつけた者達大義であった!





儂自身驚いたわ!!!
ワッハハハハハハ



ありがとさんじゃ!
名古屋商業フェスタ2018はまだまだ続く。
此の先沢山の民に会える事楽しみよ。




では、本日も歴史を伝えて参る。





此処で一つ!



歴史がどえりゃー不得手な者が!
歴史講話を通じて
調べたり
其の地に足を運んだり
歴史を少しずつでも学び役立ててくれておる。との声を届けてくれた。
確と、意味も理解しておる事を
己の言の葉にして届けてくれた。




儂は先生でも何でもないが。。





嬉しいな!へへへ
紙に毎度認めておる者も欠かさず続ければ
必ず財産になる!
儂も頑張るから、主も頑張れ!



なっ!?ワッハハハハハハ




うし。では伝えて参るぞ!






題目一五一〇年四月四日
三浦(さんぽ)の乱
{67D43B25-5052-4CDB-88E4-A0510ACEFC43}
三浦の乱、聞いたことないか。。。?
けふの内容は扱いづらい難儀なものである。




時代は一五一〇年
儂が生まれる三十年以上前。


戦国乱世に突入し、各地の権力者が独自に立ち上がった頃合い。



三浦の乱が起きた!




此れは日ノ本で起きた乱ではない。




朝鮮国内で起きた乱。
朝鮮の三浦と呼ばれし地に住んでおった
日本人が武装発起したのが此れ。




事の発端は海賊と間違えた朝鮮人が日本人を
手にかけた。此れに不満が爆発し始まった。




凡そ4500の兵が立ち上がり
武器を取り戦ったが
直ぐに鎮圧されてしまう。




此れにより交易を盛んに行なっていた
日ノ本と朝鮮の関係は
断絶されてしまう。



然し、二年後和解と相成る。
然れど!
内容は以前より厳しいものであった。



一度失った信頼を取り戻すというのは
難儀なものである。
{D1D19954-022E-4105-B062-BF25F8A5BB17}
皆勉強になったか?


日ノ本の外交について
起きた歴史の一片を知り
互いの関係性があってこそ
貿易ができる事、我等の歴史から
知ること、学ぶ事ができる!



主等は我等と同じ過ちはするでないぞ。



因みに
【乱】とは反乱を意味し、反乱を起こし失敗に終わった。基本、内戦に用いる!


【変】は乱とは違い成功した反乱と言える。
本能寺の変とか此れに当たるな。




と基本的な事も学ぶが良い。
{7F656A64-58D2-47F1-88BA-30ACFCC28565}

では、けふはもう一回日記帳を認める。




分かるな?










分かるよな?










儂の、、、
せ、い



た、









以上
名古屋おもてなし武将隊
天下御免ノ傾奇者
前田慶次郎利益