皆の者達者であるか?

大ふへん者前田慶次じゃ!


我が日記帳開き大義。
皆、春を楽しんでおるかや!?
名護屋城は桜の見頃を迎えておるぞ。
へっ。
登城待っておるぞ。



では、本日も歴史を伝えて参る。



題目一六一四年三月二十七日
京の都にて人形芝居が興行される。
{F894052C-28B3-4EE4-B1A4-19BED60196C2}
戦国史を日々伝えておる我であるが
此度は普段とは異なる話であろうか。




人形芝居。
聞いたことあるか?




有名なものでは
人形浄瑠璃というものがある。




江戸期において全土に其の名を轟かせた
芸能である!



生まれ大坂。
三味線と語り口で情景や喜怒哀楽を表現し
幾人で人形を操り物語が進む。



現世では無形文化財に指定される
伝統芸術、伝統芸能である。



此の人形浄瑠璃の先駆けである
人形芝居が芸能の中心、京の都で興行された日。




戦国時代も末期になると
人々は血を流す事も減り
芸能に興味を持ち
娯楽がとても流行る。



様々な芸能が生まれるなる中
人形芝居は進化を遂げ
日本を代表とする人形浄瑠璃へと
昇華するのであった!
{D3A9D473-8B6C-4FB3-A7F7-515BFA1146B6}

大切なのは
京が芸能中心であったこと。
戦が減ると人々は芸能に楽しみを見出した。
人形芝居は人々の娯楽であったこと。


勉強した事は友や家族に伝えるが良い。







して、本日は我前田慶次
陣笠隊一之助を従えて名古屋城へ登城に候。





名古屋城当日ツアーを繰り広げ申した。
{82B1677F-81FC-44AD-9F26-1D5CF8A627D9}
名古屋城登城、参陣せし者達大義である。


本日も桜の力か、
儂が出陣しておるからか(超世前向き男!)




数多の民で賑わう名古屋城であった。




名古屋城ツアーは検定の戦伝大使としての
務めである。



どの回も約三十人と、
満員数となり素晴らしきツアーと相成った!



民に名古屋城の歴史、名古屋の魅力
歴史の浪漫を伝えることができ嬉しく思う。



何より童達にも楽しんでもらえたようで
これを機に武将隊や歴史に興味を持ってくれると嬉しいわな。



初めての者達が
城を好きになり
再び足を運び我と出会える事願うばかり。
{A98CF5C7-C699-4195-9A3F-2B14BC8EE492}
先にも申したが
名古屋城は桜が見頃を迎えており
春まつり故に出店もあり
存分に楽しむ事叶う場所となっておる


これを読む其方、



名古屋城来るよな?





儂に会いに来るだろ?
{5F681E56-9EFF-4505-B396-6745D60714D6}
待っとるでねーーー!
ワッハハハハハハワッハハハハハハ



あー桜が何とも美しいことか。


以上
名古屋おもてなし武将隊
天下御免ノ傾奇者
前田慶次郎利益



追記
問答戦、つーじー頑張れ!!!
そして、祭.nineよ。
天下一おめでとさんじゃーーー!!!
{B4EC4341-AF91-4223-A775-3B2B0528F619}
ほいで、本田殿ありがとさんじゃ!フフフ