皆の者こんにちは御座る。

大ふへん者前田慶次じゃ!


我が日記帳開き大義。
前回の日記帳にて持ち得る知識が繋がり
歴史の面白味を
感じた者が多かったようで何より。
斯様な者が増えるよう今日も
筆を執り申す!



400年前の今日何が起きたか。。。




此度の題目
土佐浦戸一揆平定
1600年12月5日
{5A9B9554-0453-43DE-A40B-E778D9C7284A}
で、ある!



では初めて参ろう。
土佐とは土佐国(高知県)の事也。
四国の中心国であり、鰹のタタキや酒が有名!
此の地を支配していたが



長宗我部成親である。
(苗字がどこまでか分からないで有名な武将)
チャウソカベナリチカと読む






一揆は反発する集団を指す。





つまり
土佐国の浦戸という場所で反乱が起き
其れを治めたのが今日である。




大事なのは何故起きたか!




1600年と申せば、













{4F86D082-78BA-4746-8DDC-11D3160C1B13}

関ヶ原の戦いであるな!!
答えれたか?ワッハハハハハハ




関ヶ原の戦いで土佐国領主
長宗我部成親殿は西軍に付き
戦に負けた。


徳川方より改易処分(クビ)と追放処分を受けた。
(厳しい処分じゃわ)




徳川方は家臣を土佐国に送り
当時の拠点である浦戸城を接収するべく
迫った!!!




これに対し長宗我部の家臣が抵抗!!!
{7D51E2E1-0061-4B0E-B32F-50200619CB8F}

浦戸城は渡さぬぞーーー!
とな。


一揆が起きる!!!




これに対し
{A3E37DBA-924F-45E4-A711-98CA3E0BAA86}
徳川怒り心頭!!ドゥリャャーー!!



四国諸大名に鎮圧を命じる。



一方、長宗我部側で問題が起きた。
家臣間で意見の食い違いが、、、、
(命のやり取りとなると人間変わるものだ)



揉めに揉めたようで
一部開城。。。


鎮圧軍が攻めに入り
浦戸城は接収された。
其れが1600年12月5日のこと。



数ヶ月後に新領主
山内一豊が入国し
土佐国の基礎を築きあげるのであった!





関ヶ原の戦いで一件落着と見えるかもしれぬが
黙っておる者ばかりでない!
其れが教科書に載らぬ事実。



其方も戦で納得いかぬことあれば
籠城するか?申し立てるか?
逆裁覚悟で一揆で攻めるか?





屈服させるは難儀な事であるが
己が道を進むには
納得させる結果を示す事が必定。




成果を上げてこそ
意見は述べるべき。



我はそう思う。




では、午後よりも戦働きに励もうぞ!! 
いざ、出陣!!!



以上
名古屋おもてなし武将隊
天下御免ノ傾奇者
名古屋城検定戦伝大使


前田慶次郎利益