皆様!

武将隊の周年祭と言えばお祭り。
ふわふわ名古屋城、多数詰めかけたキッチンカー、菊人形、

前回より増えた気のするブラタモリの看板も

この周年祭を祝ってのことに違いないのでござる!

そしていよいよクライマックス!
日曜19日は八周年祭!
それはもう物販のお知らせでござる!

まずはお時間!10時より!
おはよう演武が終わってからすぐなのでござる!

場所は二の丸広場のわりと奥の方!
「武将隊の素敵なグッズがあそこで売ってるー。」と
東門から来た方はなるべく入ってすぐ。
なるべく大きめな独り言を言って欲しいのでござる!

そして八周年を彩るグッズの紹介!

「生写真10枚セット」1000円 全3種類
それぞれのメンバーが名古屋城のお気に入りの場所を中心に各所で撮影した写真!
誰もが納得の場所から、誰も考えたことのなかった謎の場所まで、
名古屋城を知り尽くした武将隊のフォトスポットをご堪能くだされ!

「生写真5枚セット」500円
好きな場所がありすぎて収まりきらなかったショットを詰め合わせ。
レアショットと見るか、ボツ写真とみるか。
面頬の是非も含め、購入した皆様で語り合ってほしいのでござる!

なお!
これらは合わせて6セットまでとさせていただくのでござるぞ!

「チケットホルダー」2000円


てっかてか、ぺらっぺらのクリアファイル素材ではない、
所有感高まるチケットホルダー。
この間の先行発売でお目見えしたテコ入れ要員でござる!
覚王山にある、雑貨とお洒落なもんぺ屋さんに作ってもらった
とても良い物なのでござる!


「祝着至極八周年タオル」1500円


丸八年を迎え、そして9年目へ向かっていく武将隊が
その感謝の気持ちと意気込みを書き記した布。
八周年祭のフォトプロップスを思い出させるデザインなのでござるな!
開府400年後の生まれの方も手に取りやすいデザインなのでござる!


つづいてガチャ!

同じく10時より!
場所は二の丸広場のわりと奥の方!
「武将隊の素敵なグッズがあそこで売ってるー。」と
正門から来た方はなるべく入ってすぐ。
なるべく大きめな独り言を言って欲しいのでござる。


そしてガチャの筐体内を彩る中身の紹介!

「缶バッジ」全20種


フォトプロップスでおちゃらける武将隊が新鮮な缶バッジ!
楽しげで幸せな雰囲気が伝わるのでござる!

「アクリルキーホルダー」全10種


意外と使いみちが多く、数があっても困らないキーホルダーは全部で10種類。
トイレの鍵は家康殿、米びつの鍵はなつといった使い方をしていけばすぐに使い切っちゃうのでござる。

「スマホスタンド」全6種


スマートなからくりを立てかけたり、
立てかけずに武将様を眺めたり出来るスタンド!
ぜひぜひ全種類コンプリートに挑戦して欲しいのとのことで割りと多めとか!

「シュシュ」全7種


ついに復活した人気アイテム!
太刀、槍、ほら貝、などにくくってコンビニで持ってかれないようしたり出来る他、
髪を束ねたり、カバンを飾り付けたり、
手首にまいて主張したり出来るのでござる!



そんでもって特賞!


「スマホリング」全7種


スマートなからくりを持ちやすくする気の利いたグッズ!
高級感のある作りで会社や合コン、冠婚葬祭などといった公式の場でも
まったく違和感なく使うことが出来るはずでござる!

「掛け軸」
あんまり大きいポスターもらっても痛し痒しではないのか?

これくらいがみんながほしいサイズではないか?

との葛藤からたどり着いた部屋に飾る系アイテム。
どうやら踊舞が狙っているのでござる。


「DVD演武談義」


武将様の解説で演武を見るという、とっても贅沢な時間が過ごせる映像絵巻。
それぞれの武将ならではの光のあてかたで、

よく知っていたはずのエピソードにぐぐっと深みが増し、

週末の演武が楽しみになる映像なのでござる!

「DVD武将遊戯」


武将隊が全員でパーティーゲームに勤しむという、
とっても贅沢な時間を収めた映像絵巻。
今回の札合戦では小田原征伐、大阪冬の陣の動員数をこえる大戦をみることができるとのこと!なんと!

以上でござる!


武将隊八周年。
名古屋という街に武将隊というものが生まれ
八年もの歳月が経ったのでござる。
名古屋城に足繁く通ってくれる方、
ふらりと立ち寄ってくれた観光客の方。

触れ合った時間はそれぞれでござるが、
武将隊がいてこそあった出会いもきっとあるはずなのでござる。
もちろん拙者達も多くの出会い、発見があったのでござる。

名古屋おもてなし武将隊はこれをあたり前のこととし、
これを名古屋の文化として広めていきたいのでござる。

名古屋城に行けば武将に会える。
戦国時代に触れ合える。
戦国から現世までの繋がりを感じることが出来る。

いずれこの文化に興味を持ち、多くの国々より人が集まる
世界一の観光都市になることを目指し、八周年を高らかに祝うのでござる!

武将隊の歴史と想い。皆々様当日是非受け取ってくだされ!
八周年祭は朝から演武!一日中皆々様をおもてなしさせていただくのでござる!

それでは皆の者、名古屋城で待っておるぞ!


犬丸わんわん

 

※販売時間、場所、内容は予告なく変更、中止となる場合がございます。

※商品によっては品切れとなる場合がございます。予めご了承ください。