【5月12日オフライン幼稚部活動報告】

5月の1回目のオフラインクラス幼稚部の活動が終わりました。
.
日にち:5/12(日)
時間:10:00~12:00pm
場所:TISインターナショナルスクール
.
活動内容
前半(担当:保護者Aさん)
①あいさつ
②日付けと天気
③母の日にちなんで、お母さんのことを話してみる
④お歌「おかあさん」
⑤ペープサートクイズ「カーネーションになにがかくれているかな?」
⑥絵本読み聞かせ「あなたがだいすき」

後半(N先生)
①手遊び歌
②絵本の読み聞かせ
③母の日カーネーションのバスケット作り

<担当者の感想>
足元の悪い天気ながら、全員が参加でき、点呼に元気に挨拶してくれて気持ちの良いスタートでした!

日本では「母の日」のこの日、韓国ではご両親の日がひと足先にあったので、お母さんに何をあげたかな?質問に答えてみたり、お母さんがみんなの家で何をしてくれているかな?考えて答えてみる時間を持ちました。赤いお花をあげたよ、お母さんは家でお料理してくれる、など教えてくれました!

 

お母さんに贈る感謝のお花「カーネーション」の名前もしっかり覚えられたところで、さまざまな色のカーネーションのお花に、その色にちなんだ食べ物や動物が隠れているよ、当ててみよう!のクイズコーナーを設けました。
自分の好きな色を答えたり、絵に描かれているものの名前を答えて、お話ししてみたり。積極的に参加してくれました!
 

後半は今年度初めてのN先生の授業でした。
手遊び歌を楽しそうに真似したり、「森のくまさん」を一緒に歌いながら、可愛い絵が動くのを興味津々でみつめたり、みんなの表情が豊かで見ているこちらも楽しい時間でした!
工作の時間には、紙でカーネーションを作り、シールなどで可愛くデコレーションしました。細かい作業でしたがみんなで一生懸命作って、お母さんに感謝の気持ちを伝えました。
今回も貴重な体験をプレゼントして下さり、N先生、ありがとうございます!