いろいろあった1週間 | ブサとまーぼーと。

ブサとまーぼーと。

はやぶさニャンコことブサの成長日記

まーぼーの成長日記〜

ドタバタ、新米ママのリアル育児日記

先週の日曜日
バス旅から帰ってきたまーぼーの希望で自転車
{ED349300-446D-41D2-9607-A996E14FABB7:01}

{6D8E7ACF-6514-4705-9F2A-797A4BDCA2E0:01}

母さん、これ乗ってまーぼーとリュック背負って豊平川河川敷まで~

到着すると父さん、寝た。笑
{47644D4C-9928-4526-B084-688F561046F6:01}
ここには電車を見に来ました
{EA26FE72-D9FC-4EF8-AF36-C2BE5039126D:01}

すぐ近くまで見にいったら逆に風圧すごくて怖い…言われ退散

それからお昼に向けておうちへ帰宅し、お昼寝タイム

{316696A3-F6F4-4A71-9E55-40DAF36F193B:01}
ブサも一緒



起きてから、天気いいからと久々BBQ~
{6C3B8E0F-E41B-4511-A017-8C6D5EF70EFB:01}
108円で買ったトイストーリーのビーチボールなかなかお気に入り 
結局この日、全然お肉は食べずにリンゴをモリモリ食べてました
{47898603-BCB1-4DFC-99BD-2D98DD2B8621:01}



それから、扇風機で「こんちわー!!」っていってみたり
{A69BFFE9-FAC9-4468-8E1C-E69D51932EAA:01}

浦河の実家からもらってきたトマトの苗からミニトマトを収穫
{45F90790-E875-43C9-B690-08225CD05DFA:01}

{164ABF4A-DE9E-4765-AE41-A09382B67BFF:01}
みどりーっ!  りの顔。笑
{C68EE8EE-8026-43A2-9C8B-E6608AE77A85:01}

みどりのトマトはまだよ。と言ってもとっちゃいました。
{350885B7-152E-4718-834E-8870059484A0:01}
けど、嫌いなものは嫌い。やはり食べませんでしたー

と、金曜の夜に突然の発熱。39.2℃

座薬さしてみたものの全然下がらずアイスノンしてみたりして翌朝37.5まで下がりこどもクリニックへ行くとヘルパンギーナって診断された・・・・。

ま、夏風邪ですね。だってー。
帰りに大好きなリンゴとバナナ買って帰りました。
{5FC3E5DC-3847-4A37-8B98-353F97AC377B:01}

けど、リンゴが少々ぼけていたのか食べず、いたーい!!
お口いたーい!!!って食べず。え?え?のどが痛いんじゃなくて??
{EEB025C1-54F5-45DE-B149-2855CAE9459A:01}

って思いながら元気っちゃー元気。

{3D6FF0F0-CD45-4B07-8809-E074AB5632DF:01}

けど、なにやらブツブツが出てきたぞい。
おいおい、こりゃヘルパンギーナじゃないだろーよ

手足口病じゃね?

{AE093D39-7BDA-4019-BBD5-3AD7799E92A0:01}

{61122469-3FD7-439E-AB5C-31FB6FD1717D:01}

で、月曜は会社をお休みして再度病院へ

あっさり、手足口病だね。

保育園に聞いたらごはんたべれるようになったら登園オッケーとのことなので翌日から行くことにしましたー


って言っても土曜日の夜とか日曜日の夜中は、口がいたーい!!といって、のたうち回ってめっちゃゴロゴロしてました。ベッドの端からハジまで

なんとか月曜は多少よくなったものの、お茶を飲むのもジュース飲むのも痛い痛いって言って可哀想でした。。
けど、クスリはないので治るのを待つしかありませんでした

その月曜、病院前にシャボン玉~

{BD714A84-73AE-4CD7-9270-09482A9F4941:01}

窓際にいるブサにむかって、「ふーぅ!」

1000発シャボンも「ふーぅ!」
{A601F0E1-6DA4-488E-B1D3-A944F80E4EAD:01}

と、火曜日の今日とりあえず保育園に行きました。

が、登園前おうちではぐずぐず、わたしもイライラして怒鳴ってばかりで・・・。
おそらくまーぼーもイライラしてたんでしょうね。
行きたくないけど、行かないと言えないのか言わないのか。。。

けど、保育園ついてお友達いるの見つけて走っていきました。

やっぱり保育園、楽しいみたいでよかったー。

に、しても今日の朝はイライラしたなー。

今日かえってきたらお口、痛くないといいなー。