娘の部活、コンク-ル。
代表権のない金賞いただきました!!
娘的には、やっぱり次の大会に出場したかったといってましたが
まあ上出来でしょう。
9月末の校内文化発表会まで
これからも毎日練習ですが午前連だけ。
まだまだ引退まで遠いけれど
どうせ時間あっても遊ぶだけなんで、勉強とうまく両立してくれ----と
願うのみ。
(塾の夏期講習費用の請求に倒れそうになりました。
個別行ってる人が25万円の内容でどうですか?といわれたと聞いて
他人事のように思っていたけど、いやはや集団でも結構な金額請求されました・・・)
息子、土曜日にバスケで突き指。
どうみても単なる突き指、しかも軽傷(笑)
が、息子断固としてお医者さんに診てもらうまでは
練習試合も出ませんとな。
人によっては全然頑張れるレベルの筈。
いうても、痛みは自分しかわからないけど
そういうとこガッツが足らないというかなんというか
ま、うちらの子供だ(苦笑)
昨日はウチのスタメンだと物足らない控えの子たちにとっていい感じの相手校で、
もし見学じゃなかったら出場の機会が増えてたかもでしたが、あとの祭り。
でも、良い声援してたので、良しとします。
他の保護者の方から、テ-ピングで全然出れるんちゃう?といわれ
突き指したことない文化系の私では思いつかなかった発想。
知識がないと、子どもの気持ちを上げさせる手段も思いつかない、ちょっと後悔。
息子も他の人に結構いわれたみたいで、今日の朝はあんまり痛くないかもとか
いってたので、病院行かずでテ-ピングがっちりで部活行きました。
今週も一日練習試合二日あり。
娘の塾のご飯段取りがあるから
(13時半にでて帰宅遅いと22時早いと19時、遅くなるならお弁当持参)
行くのやめようかと思っていたけど、今年の夏は今年だけ。
やっぱり応援いこうかな。。。。