今年の夏は例年と違う。
長らく懸念やった床の張り替えとピアノの発表会の連弾。
この二つで、結構ストレスです。
床の張り替えは、一週間近くキッチンまわりの機能が停止。
人もくるやろし、騒音もすごいやろし、ごはんも作れないしだから
こどもは両実家に預ける予定。。。。
実家にいる間、ピアノの練習してくれるかなあ。
連弾の練習できないなあとか心配。
長らく、こどもだけ預けるのも申し訳なくてストレス。
もっといえば、親子で衣装も決めなあかんし、
私自身がんばって練習はしてるけど
ただ弾いてるだけ状態で、テクがないんだよね。
先週、娘のレッスンを久しぶりに参観して、
表現をすごく重視されていて、焦りました。。。。
強弱にしろ、表現にしろ弱い弱い。
録音とかして聴いてみると、がっかりです。
子供のころは、できてたのかな~。
教えてもらった覚えはない。
表現とか言われたままやってただけだから、
いや、私の理解が悪くて教えてもらってたかもしれないなあ。
発表会はもちろん普通のピアノで
通常練習の電子ピアノと違うのも心配。
心配だけしてても仕方ないね。
自分なりにがんばってみます。