9月から月二回で通ってる親子造形教室。
季節に合った題材で、身近なものを使って工作したり
お絵かきしたり。
(牛乳パックで動く電車とか、ハロウインのお絵かきとか)
本日のお題は、大きな自分の顔を描こう!で等身大サイズのぼくを
描いてきました。
最初に、実際にこどもが紙の上に寝て型紙をとり
それにそってお絵かき&デコレ-ション。
ま、さすがにでかすぎて、息子も途中から飽きてましたが、
仕上げをやらせてもらえて私は楽しかった。
いつもはご意見無用でまったくやらせてもらえないので。
娘はこういうの興味ないなと思っていたけど
息子が持ち帰る作品に興味津々で毎回楽しみにしてる。
小さい頃はさみ持たせても全くやらなかった娘だからこういう教室考えたこともなかったけど
息子が家で工作やってるとやっぱり同じようにやってるから、環境って大事だな~。
この教室は幼稚園にあがっても夕方からの時間帯もあるけど、既にスイミング英語と習ってるから
週3習い事はちょっとしんどすぎるよな。
でも親ではやってあげられへんしな。。。
悩むとこです。