晴れていても、長靴、しかもピンク花柄を履いたり
雨が降りそうでも、ピーピーサンダルをはいたり
靴に関しては全く干渉を受けつけない息子。
二番目らしく親の目も届かず、泣けばいいと思ってるけどそれが許されてしまう。
一方娘は全体的に不器用な性格。
娘の友達が遊びにくると、最後は娘は一人で遊び
息子がそのお友達と遊んでる状態に。
こういうのをみると、ほんっと娘の将来が心配で心配で
息子はマイペースながらもうまくやるやろなあとほったらかし。
それぞれの性格もあるけれど、親の過干渉もいかんのやろな。と
わかっていても、今日も娘の心配をした1日でした。