息子、ずいぶん前に伝い歩きをしはじめ、もう誕生日には
確実に歩いてるねと思っていたけれど
いまだその気配もなく、ようやくたっちが数秒できる程度で
高速ハイハイがもっぱら彼の移動手段。
でも、ソファの上り下りをしたり、階段を登ったりと
確実にステップをあげてるから、慎重派なのね。
公園で会った人に、伝い歩きが早かったけど一歳5ケ月まで
歩かなかったわ~なんて話しも聞いて、そっちをちょっと恐れてるけどね。
二人目だからのんきなものです、一人目やったらひそかに悩んでそうやな。
離乳食もかなりガツガツ食べるようになったけど第二次芋嫌いが勃発。
芋とつくものは全く食べない。。。。食べても必ず出す。
ぬうううう、贅沢な
手づかみ、そしてスプ-ンで食べてる(つもり)。
誕生日後、本格的なお肉料理、そしてようやく牛乳卵デビュ-です。
何事もなく進めるといいなあ。
ムスメのことが大好きなのでついてまわってますが、
時折ひどい扱いを(笑)
私はその分息子に関しては楽してるんだろうけど。
もうもう、ムスメは最近ほんとに憎たらしいときがあって
三年保育にしなかったことを後悔することもあるけれど
一方、まだ小さい彼女の成長を目の前にみれて
そして一緒にすごせてよかったなとも思う。
とはいえ、息子は三年保育にするかもな(笑)。
一緒にすごしたい気持ちもあるけれど、かあちゃん体力もちません。
納得のいく幼稚園選びできるよう今から情報収集に余念がない私です。