成績表 | ”assh!”

”assh!”

私、buruntaの日常をマイペ-スにつづっていきます

実家に、小中学生の時の通知表があった。
見てみると、公共性にマイナスというのが二年に一回くらい。
ここでいう公共性というのは、多分どの子とも
仲良く接するということで、確かに昔、私は苦手な人が多かった。
ごく少数の友達と話すだけで、その他はしゃべりたくても自分の出し方がわからず
他人のこともわからず、対人関係に緊張することが多かった。
結局は、殻に閉じこもってしまっていたんだよね。
社会人以降はだいぶマシになったけど。
ムスメはそんな私に似ている気がする。
どうすればいいのかなあ。
と考えてみても、根本的な問題だけに埒があかない。
同じことが苦手な親子の子育てって、
自分も重ねてちょっと切ないなあ。