あまりにも体調悪かったので、実家に緊急避難中。
ところが、帰ったらなんか病気はどっか行ってしまった。
今は楽~です。
私と夫の実家は同じ市内で、いつも帰省すると行ったり来たりなんですが、
真逆と言ってよい家庭環境。
夫実家は割と自由で子供の意志を尊重する家。
のんびりゆったり、時にはルーズに時間が流れる。
ぶるんた実家は、子供にも割と厳しく大人ベースで生活する家。
曾祖父母も別棟ですが、いるからだとは思うけど、
お昼寝以外で寝てると罪悪感感じる感じで、常にバタバタしてます。
そういう環境に育った私にとって、夫実家はすごく居心地がいい。
でも、ムスメに寝る前に、夫実家の方に行きたいといわれ軽くショック。
じいじに何か我慢しなさいといわれたせいやけど、これ実家でよくいわれるフレーズ。
子供といえども我慢させるとこはさせないととは
帰ったら一度はいわれることだけど。
弟が産まれて前より我慢してるムスメにしてみれば
遊びに来たときになんでも甘えさせてもらえる夫実家の方がいいのは、当たり前やろなあ。
私としては、実家では我慢させず、多少我が儘でものびのびさせてあげたい。
孫に対する愛情は両家とも同じだけど、曾祖父母に振り回されてる分疲れてるし
夫実家みたく徹底的に遊んであげられないのはしかたないんだよなあ。
ま、子供がいうことなので、その時の気分でいってることだからあまり気にしない方がいいだろうけど。